出版社内容情報
子どもたちとおばあちゃんが森の中でかくれんぼをしていたら、ろっくんがいない! さがしていると。 SLA選定
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
86
今週の14ひきシリーズ。相変わらず「なっちゃん探し」を楽しんでおります。これまでのシリーズのお話とはちょっと趣向が変わり、さらにファンタジーの要素が強くなった印象。いや、これまでもネズミが人間の服を着て、昔ながらの生活をする様子を描いている時点で十分ファンタジーなのだけど。本書では、さらに、キノコやカエルやドングリが秋祭りで御神輿をかついで練り歩く。一層、ファンタジー要素が尖ってきている。娘は冒頭のかくれんぼのシーンがお気に入り。お父さんはカワラタケに覆われた倒木のシーンがお気に入り。2015/11/28
イスタ
61
大好きなシリーズ。よく借りるのに場所を覚えられずに、毎回 司書さんに聞く。それも11匹のねずみの絵本なんですが…と人数を間違えてみんなで悩む。11匹のカエルの絵本とごっちゃになっちゃうんだよね。今回も絵がきれい。オレンジと黄色。みんなでご飯もいつも美味しそう。どんぐり、キノコ、ブルーベリーと赤い実はなんだろう?2020/11/21
momogaga
51
【大人こそ絵本を】今回も1ページごとにゆっくりと眺めながら読みました。けっこう細かい所にこだわりがあり、それを見つけるのが楽しみになりました。秋に再読決定です。2016/03/19
かおりんご
49
絵本。実習生が、授業でつかうのでためし読み。意外に短くてびっくり。秋はおまつり!シリーズで読んでみたい。2014/10/17
かおりんご
45
読み聞かせ(163)実習生さんによる、読み聞かせ。タイトルを読んでから、「この季節は?」と聞いたのは失敗だったけれど、子供たちは絵本の中からも、あき探しができていた。2014/10/20
-
- 和書
- 前川佐美雄歌集