出版社内容情報
☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう~~~!!!☆☆☆
☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆
トムとエイミのきょうだいが
日常のふしぎを探究していくよ!
ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ~~~!!
●ドローンはどうして空を飛べるの?
●無線イヤホンはなぜ音が聞こえるの?
●電子レンジはどうやって食べ物を温めるの? ……
みんなのまわりで起こるふしぎな現象のほか、
気になりすぎて眠れない身近な18のナゾをスッキリ解決!
オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。
なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と
累計555万部突破!!
☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆
☆☆☆小学校就学前から小学校1~6年生まで対象☆☆☆
内容説明
何度も読みた~い!「科学のまんが」。あのメカのしくみをだいかいぼう!!
目次
トムのスペシャルおやつ ガムはどうしてすぐにあまくなくなるの?
さわやかな海の香り 死んだ魚はどうして生ぐさいの?
人生はにくにく(肉々)しい? 生焼けの肉を食べても大じょう夫?
冷たい雲製造機 ドライアイスはどうしてけむりが出るの?
それ、おいしいってほんと? キムチはどうして長時間たってもくさらないの?
伝説のダルゴナ達人 とかした砂糖に重そうを入れるとどうしてふくらむの?
この世でいちばん香ばしいばく発 電子レンジはどうやって食べ物を温めるの?
カラオケで起きたこと マイクはどうやって音を大きくするの?
ビー!ブサイクです! 顔認証技術はどうやって判断してるの?
PM2.5よりも危ないのは? 空気清じょう機はどうやって空気をきれいにするの?
きょうふのトイレオバケ かぎのかかったとびらをどうやって開けるの?
雨の日のあやしいきょうだい 金属はなぜ時間がたつとさびるの?
シュンシュン~どいて、どいて~ 自転車はどんな原理で動いているの?
色とりどり 玉がポンポン! 真空そうじ機はどうやってホコリを吸い取るの?
今の音聞いた? ワイヤレスイヤホンはどうして線がないのに聞こえるの?
畑事件の秘密 タイヤにはどうして模様があるの?
クラウディがういた! ドローンはどうやって空を飛ぶの?
秋の夜の真実ゲーム ウソ発見器はどうやってウソを見ぬくの?