出版社内容情報
☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう~~~!!!☆☆☆
☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆
トムとエイミのきょうだいが
日常のふしぎを探究していくよ!
ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ~~~!!
●からいものを食べるとストレス発散できる!?
●ラーメンってなんでクネクネしてるんだろう?
●「生卵を食べると歌がうまくなる」って本当~? ……
みんな大好きな食べ物のギモンのほか、
気になりすぎて眠れない身近な18のナゾをスッキリ解決!
オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。
なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と
累計555万部突破!!
☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆
☆☆☆小学校就学前から小学校1~6年生まで対象☆☆☆
内容説明
にゃはは~!大爆笑!!落ちた食べ物は「3秒」で食べればだいじょうぶ?スイカに塩をかけると甘くなる!?ホント!?日常の「なぜ?」「なに?」ぜ~んぶ解決!!小学校の科学がわかる大人気まんが。555万人がねつれつ支持!
目次
1 オンチを治す方法―生卵を飲んだら歌がうまくなる?
2 これが本当に自分の声?―録音された声はどうしてちがう感じに聞こえるの?
3 どれだけなみだをガマンできるかな?―いろんなシーンで出るなみだのうち一番しょっぱいのは?
4 うわっ、頭の中にコバエが~!!―虫が目のおくに入っちゃったらどうなるの?
5 意外なサバイバル―どうしてのどがかわくの?
6 うわっ、すっぱい!これのどこがおいしいの?―どうして歯みがきしたあとに果物を食べたらすっぱく感じるの?
7 ボキボキ!骨が折れちゃった!?―指を曲げたとき、ときどき「バキッ」って鳴るのはどうして?
8 頭がよくなる特別な秘けつ?―運動が勉強に役立つって本当?
9 ひっく!びっくりしたなあ、もう!―しゃっくりはどうして出るの?
10 エイミがねているすきに…―ねているときに急にビクッとなるのはなぜ?
11 あまい味がするまほうの塩?!―どうしてスイカに塩をふるとあまく感じるの?
12 クネクネすべての世界が君でいっぱいだ―インスタントラーメンはどうしてクネクネしてるの?
13 ストレス解消にはやっぱりこれ?!―からい物を食べると、ストレスが解消されるの?
14 牛乳がたった1日でダメになった!―どうしてカンの牛乳ってあまり見かけないの?
15 ボクの中にガムがいる…!―ガムを飲みこんだら、おなかにくっつくの?
16 風にゆられてフワフワわたあめ―わたあめはどうやってつくるの?
17 トムの「3秒ルール」―落ちた食べ物、3秒以内に拾って食べれば大じょう夫?
18 おかしのふくろが開くしゅん間に―おかしのふくろはどうしてパンパンなの?