LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 400p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492800904
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ノバク・ジョコビッチ、ウィル・スミス、サイモン・シネック他
第一人者達が絶賛!
Google、ナイキ、GE、スペースX、ハーバード大学他
トップ企業&大学が導入!

集中力が続く!
記憶力が高まる!
速読ができる!

能力と可能性を無限(リミットレス)に高める究極のメソッド

内容説明

能力と可能性を無限に高める全米トップ「脳トレーナー」の教え。集中力が続く!記憶力が高まる!速読ができる!

目次

1 リミットレスへの冒険―あなたの才能の限界を解き放て(僕がリミットレスになるまでの物語;リミットレスに立ち塞がる現代版「悪の四騎士」;脳はアップグレードできる;本書から最大限のメリットを得る方法)
2 リミットレス・マインドセット―あなたを縛る固定観念と嘘を打ち破る(「自分には限界がある」という思い込みを打ち破る;学習にまつわる迷信を吹き飛ばす)
3 リミットレス・モチベーション―強力で持続する意欲やエネルギーを手に入れる(心に火をつける「目的」を見つける;脳の燃料補給とメンテナンスを行う10の方法;小さな習慣が人生を変える;「フロー」に入り極限のパフォーマンスを発揮する)
4 リミットレス・メソッド―脳に最適な「学び方」を学ぶ(集中力を高める技法;学習効果を最大化する7つの習慣;短時間で大量にインプットして忘れない記憶の技法;誰でも読書スピードを早くできる速読の技法;指数関数的な進化をもたらす思考の技法)

著者等紹介

クウィック,ジム[クウィック,ジム] [Kwik,Jim]
記憶力の改善、脳の最適化、加速学習の分野で知られる世界的エキスパート。幼少期に負った脳損傷により学習困難に悩まされるも、脳のパフォーマンスを劇的に高める手法を開発。以来、人々の真の能力と脳力を引き出す手伝いに人生を捧げている。脳コーチング歴は20年以上。学生、高齢者、起業家、教育者から、ハリウッドの大物、プロスポーツ選手、政治主導者、ビジネス界の重鎮、法人顧客(グーグル、ヴァージン・グループ、ナイキ、ザッポス・ドットコム、スペースX、ゼネラル・エレクトリック、20世紀フォックスほか)、国際連合、カリフォルニア工科大学、ハーバード大学、シンギュラリティ・ユニバーシティなどの機関まで、実績は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

38
「集中力が続く!」「記憶力が高まる!」「速読ができる!」学習方法が解説された一冊。これまでに出版された学習本の内容をまとめたような作品、マインドセット×モチベーション×メソッドを組み合わせて学習の効果を最大化する。約400ページのボリュームで(アクティブリコールや記憶の宮殿などの)多くの手法が詰め込まれている。個人的には記憶力増強の部分と脳に良い食べ物のところが面白かった。学習に関して網羅的に学びたい人にはオススメ。2021/09/09

bonbon99

21
勉強法・学習法のジャンル。著者は脳を傷つけてしまい、障害を負ったが、のちに努力して、勉強できるスーパーマンになり、その経験をコーチングしている。勉強法は単に優秀な人が書いている本を読むだけでは、誰もついていけない。1回挫折している著者ならではの、読むだけではなく、作業や行動して初めて手に入れることができることに主眼が置かれている。読了するのも多分10%以下だが、その内容を信じて、行動に移せる人は何人いるかわからない。習慣化し行動させる手順は素晴らしい。知識×行動=力というのが一番印象に残った。地道さです。2021/04/05

せっちゃんさん

19
「新しいコトを学ぶ」方法論。目新しさは無いけど上手くまとまってる。全体を3つの論点に分け①マインド②モチベーション③メソッド と、それぞれ解説。ついつい②③に傾聴しがちだけど、①も大事と気付かされる。個人的に、②が就活で使用した『絶対内定』を思い出す内容で初心に還れた。また”人間の脳は10%としか使われてない”は事実ではない!に唸ってしまった。説明が長いので、サラっと要点だけ読むと参考になる一冊。2021/10/30

Moca

19
次に行動を移すために、マインドセットという心構えすることが大事だと思った。 次は計画を立てて行動するために動機づけするのが、モチベーション。 勉強だと例えると、学習しているのにも関わらずに途中でモチベーションが切れ、何もかも終わらなくなってしまうので、事前に計画を立て、実行することが大事である。 その次はメゾッド。 「学習効果を最大化する7つの習慣」「誰でも読書スピードを速くできる速読の技法」などの方法を考えて、実行することである。2021/09/05

kubottar

19
マインドセット本。基本的なことが多い。2021/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17159959
  • ご注意事項

最近チェックした商品