誰が日本の労働力を支えるのか?

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

誰が日本の労働力を支えるのか?

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月13日 22時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492762318
  • NDC分類 366.21
  • Cコード C3034

出版社内容情報

労働人口が激減する日本の未来。この危機を打開するのは、外国人労働力か、デジタル労働力か? 近未来予測とナビゲーション!人口減少により、2030年までに700万人以上の労働力を失うことが確定している日本。
ビジネスの現場ではすでに、小売や物流をはじめ、深刻な人手不足が起きている。
日本が選択するのは、外国人労働力の受け入れか?
それとも、人工知能をはじめとするデジタル労働力の活用か?
豊富なデータと分析から、近未来の姿をシミュレーションする。


CHAPTER 1 労働力激減時代の衝撃
CHAPTER 2 外国人労働者は日本を救えるのか?
CHAPTER 3 テクノロジーは日本を救えるのか?
CHAPTER 4 デジタル労働力との共生
CHAPTER 5 近未来シミュレーション、2030年の日本
CHAPTER 6 新しい時代の到来と私たちの選択


寺田 知太[テラダ トモタ]
寺田 知太(テラダ トモタ)
野村総合研究所 デジタルビジネス開発部 グループマネージャー
野村総合研究所 デジタルビジネス開発部 グループマネージャー
京都大学大学院工学研究科修士課程修了後、野村総合研究所に入社。情報通信・メディア産業における戦略立案、M&A支援に従事。Duke University Fuqua school of BusinessにてMBA取得後、シナリオプランニング、オープンイノベーション、デザイン思考等を駆使し、イノベーション創造の実務に携わっている。京都大学デザインスクール非常勤講師。

上田 恵陶奈[ウエダ エトナ]
上田 恵陶奈(ウエダ エトナ)
野村総合研究所 未来創発センター 2030年研究室 兼 ICT・メディア産業コンサルティング部 上級コンサルタント
東京大学法学部を卒業し、野村総合研究所に入社。英国University of Essex大学院政治経済学を修了。
AI、決済、コンテンツなど複数の領域が融合した事業戦略の構築・実行支援、関連する政策立案に従事している。
金融法学会会員、情報ネットワーク法学会会員。

岸 浩稔[キシ ヒロトシ]
岸 浩稔(キシ ヒロトシ)
野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部 主任コンサルタント
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻博士課程修了。工学博士。
同時に、東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻副専攻課程を修了。
その後、野村総合研究所に入社。デジタルメディアをはじめとする情報通信・放送メディア分野における事業戦略、デザイン思考の実践によるイノベーションマネジメントを通じた事業立案・戦略構築に関する業務に従事している。

森井 愛子[モリイ アイコ]
森井 愛子(モリイ アイコ)
野村総合研究所グローバルインフラコンサルティング部 コンサルタント
オックスフォード大学大学院グローバルガバナンス専攻修了後、野村総合研究所に入社。
電力、社会インフラ領域において、新規事業開発・事業戦略立案及び実行支援に従事している。

内容説明

700万人超の働き手を失う2030年の日本が選ぶのは外国人か?人工知能か?英オックスフォード大学と野村総合研究所の共同研究による衝撃の近未来シミュレーション!

目次

1 労働力激減時代の衝撃
2 外国人労働者は日本を救えるのか?
3 テクノロジーは日本を救えるのか?
4 デジタル労働力との共生
5 近未来シミュレーション、2030年の日本
6 新しい時代の到来と私たちの選択

著者等紹介

寺田知太[テラダトモタ]
野村総合研究所デジタルビジネス開発部グループマネージャー。京都大学大学院工学研究科修士課程修了後、野村総合研究所に入社。Duke University Fuqua School of BusinessにてMBA取得。京都大学デザインスクール非常勤講師

上田恵陶奈[ウエダエトナ]
野村総合研究所未来創発センター2030年研究室兼ICT・メディア産業コンサルティング部上級コンサルタント。東京大学法学部を卒業し、野村総合研究所に入社。英国University of Essex大学院政治経済学を修了。金融法学会会員、情報ネットワーク法学会会員

岸浩稔[キシヒロトシ]
野村総合研究所ICT・メディア産業コンサルティング部主任コンサルタント。東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻博士課程修了。工学博士。同時に、東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻副専攻課程を修了。その後、野村総合研究所に入社

森井愛子[モリイアイコ]
野村総合研究所グローバルインフラコンサルティング部コンサルタント。オックスフォード大学大学院グローバルガバナンス専攻修了後、野村総合研究所に入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

97
日本の人口減少の問題として、労働力にスポットを当てて解説した本。具体的な数字をつきつけられることで、深く考えさせられた。◆日本の労働人口は1998年のピーク時の6800万人から2015年には6598万人になるという。約15年で四国全体の労働力が消えたことになる。さらにこれからは深刻で2030年には5800万人になるという。つまり日本人だけでは必要な労働力が確保できなくなるのだ。それを打破するには、外国人労働力とデジタル労働力が不可欠。(続く)2023/01/22

えちぜんや よーた

93
なかなか便利な本。巻末に職業別にAIやロボットに代替される確率が乗っているので。例えば小分類「車掌」で細分類「観光バスガイド」にすると代替確率は0.4%。一方「鉄道車掌」にすると94.6%。「ということは現業職でJRや大手私鉄に就職すると、将来解雇されるのか?」などと想像力がたくましくなりそうで面白い。あとザーッと見たん感じでは「ホワイトカラー」は全滅状態。将来の進路に悩む10代の子弟をもつ親御さんにとって必見の一冊だろう。2017/08/30

GAKU

62
日本の人口減少に伴う労働力の減少。2030年の労働力市場はどうなって行くのか?野村経済研究所とオックスフォード大学との共同研究による近未来のシュミレーション。簡単に要約すると今後の労働市場は、外国人労働力とデジタル労働力に頼ざるを得ない。それに関する根拠、シュミレーション、予測等の研究結果が書かれています。特に現在の日本における人間の労働力の49%は、AI(人工知能)、ロボット、コンピューター等のデジタル労働力に代替え出来るという研究結果には驚きでした。⇒ 2017/04/27

犬こ

25
人口減少、労働力不足は以前から取りざたされていますが、外国人労働者へのアンケートによると賃金や手続きなどから日本の労働は彼らにとってあまり魅力的なものではないというデータは意外な現実でした。データグラフが多く紹介されており、考えさせられる内容。2017/07/30

おおたん

7
再度読み返したい本。まずは、全体を読み終えましたが、新たな知識や言葉も多く、一回では、把握しきれませんでした。ただ、労働力という視点から、業界や業種の未来についての話やデジタルとアナログの違い、そして、人口減少の中、どうなっていくのか?がわかる本です。業界の人は、必須の本だと思いますし、そうでない方も、ザックリと知識として読んでおいてもいいと思う本です。2020/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11633670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。