出版社内容情報
コストが低くリターンが高い積極運用の手段としてアメリカで注目を集めるインデックス・ファンド。それを開発し成長させたボーグルが資産運用の成功法則を示す。
内容説明
バフェット、バーンスタイン、サミュエルソン絶賛!投資家の利益最大化を目指すインデックス・ファンド!バンガード創始者J・C・ボーグルの投資哲学の全貌。
目次
第1部 投資戦略(長期投資とは―チャンス氏の庭造り;リターン性質―「オッカム」のカミソリ ほか)
第2部 投資選択について(インデックス運用について―経験が希望に勝る;株式の運用スタイル―三目並べ ほか)
第3部 投資パフォーマンスについて(平均への回帰―ニュートンの復讐;相対パフォーマンス主義―幸せと不幸せの違い ほか)
第4部 ファンド運用について(基本原則―重要な原則は曲げてはならない;マーケティングについて―メッセージは手段である ほか)
第5部 基本精神(起業家精神―創造の喜び;リーダーシップについて―目的意識 ほか)
著者等紹介
ボーグル,ジョン・C.[Bogle,John C.]
ジョン・C・ボーグルは、1,000万人以上の投資家と4,000億ドル以上の資産を有する。世界最大のノーロード(販売手数料なし)のミューチャル・ファンド・グループであるバンガード・グループの創始者である。1951年にこの業界に入る以前から、プリンストン大学の卒業論文の研究を開始した1949年以降、ミューチャル・ファンドについて詳細な研究を続けてきた。1997年には、ステファン・デービスによる「金融業界のリーダー達」と題する記事の中で、20世紀における7人の「創始者リーダー」の一人に数えられている。1998年には、AIMR(全米投資運用調査協会)より殊勲賞を受けている。1999年には、母校のプリンストン大学より、大学の名を高めたとしてウッドロー・ウィルソン賞を与えられている。ボーグルにはベストセラー『ボーグル・オン・ミューチャル・ファンズ―賢明な投資家のための新たな視点―』他、数多くの投資に関する著書がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yoshihito Koyama
アップルケーキ
-
- 和書
- みつけよう!数学!