出版社内容情報
顧客維持率を高めよ!欧米の先進的金融機関のサービス戦略をそのターゲット顧客層、提供価値、利用チャネルを軸に徹底解剖し、事業分野ごとに対抗策を提示。
内容説明
日本の金融機関経営の問題点と競争環境の激変について系統だてて見取図として示した。金融サービスにおけるリレーションシップ・マーケティングの鍵をにぎる「顧客維持率」と「リスク管理」について詳しく解説した。MBNA、キャピタル・ワン、チャールズ・シュワブなど先進的金融機関のマーケティング戦略(優良顧客へのフォーカス、製販分離、クロスセル等)を徹底解剖し、日本への適応可能性を検討した。投資銀行事業、ダイレクト・バンキング事業、フィナンシャル・プランニング事業、ファンド運用事業、個人ローン事業など10の事業分野ごとにターゲット顧客層、提供価値、利用チャネルを具体的に示した。競争戦略の提示にとどまらず、その実行のための変革プロセス(シミュレーション、アライアンス、インターナル・マーケティング)まで提案した。
目次
第1部 自由競争時代に突入する金融サービス業(日本的金融経営の何が問題なのか;自由競争の意味あい)
第2部 金融サービスにおけるリレーションシップ・マーケティング(顧客維持率の重要性;先進的金融機関のマーケティング戦略;リスク管理とマーケティングの連動)
第3部 モデル金融機関のマーケティング戦略
-
- 和書
- 68TH STREET