現代税制改革史―終戦からバブル崩壊まで

電子版価格
¥7,425
  • 電書あり

現代税制改革史―終戦からバブル崩壊まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 795p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492610534
  • NDC分類 345.1
  • Cコード C3033

出版社内容情報

シャウプ税制以来の改革の歴史を原資料に基づいて詳細に記述し、その背後にある租税理論、租税政策の実態を解明。歴史・理論・政策の三つのアプローチによる税制改革論の集大成。

内容説明

歴史・理論・政策の3側面から総合的に展開。シャウプ税制以来の改革の歴史を、原資料を駆使した叙述。その背後にある租税理論や租税政策の実態をも解明した、著者のライフワーク。

目次

問題とその領域
第1部 戦後税制の成立過程(終戦直後の経済および税制の再構築;「勧告」における所得税・法人税改革;「勧告」におけるその他税制改革;「勧告」の実施とその内容;税制改革と勧告の役割)
第2部 高度成長期における税制改革(経済成長の始動と税制;税制改革の再スタート;租税特別措置と政策税制;税制調査会の設置と審議会方式)
第3部 財政再建に向けての税制改革(日本経済の構造変化と財政;安定成長下の税制改革;シャウプ税制以来の抜本改革;地価と土地税制改革;グローバル化の視点と税制改革)
第4部 バブル崩壊後の税制改革(バブル崩壊後の経済と政府の対応;減税と財政健全化の相克;地価下落と土地税制の見直し;あるべき税制に向けての諸改革)
評価と展望

著者等紹介

石弘光[イシヒロミツ]
1937年東京に生まれる。1961年一橋大学経済学部卒業。その後同大学院を経て、一橋大学経済学部助手、専任講師、助教授、教授を歴任、同経済学部長を経て、一橋大学長(1988‐2004年)。その後、中央大学総合政策学部特任教授(2005‐2007年)。現在、放送大学長。一橋大学名誉教授。財政学専攻、経済学博士。主著に、『財政構造の安定効果』(勁草書房、エコノミスト賞)、『租税政策の効果』(東洋経済新報社、日経・経済図書文化賞)、『財政改革の論理』(日本経済新聞社、サントリー学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。