本質思考―MIT式課題設定&問題解決

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電書あり

本質思考―MIT式課題設定&問題解決

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492557563
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C3034

出版社内容情報

MITで学び、ビジネスの最前線で複雑な問題に取り組む戦略コンサルタントが「スジの良い答えの導き方」を解説する。

現象に惑わされず、「その裏側で何が起こっているのか」「どうしてそうなるのか」というふうに、ものごとの本質に目を向けなければ、情報が溢れる今の世の中、情報に流され、現象の裏返しみたいなスジの悪い答えにしか行きつけない。
理系大学の最高峰、MIT(マサチューセッツ工科大学)でシステムダイナミクスを学んだ戦略コンサルタントが、その教えを下敷きに、ビジネスで真にインパクトがある解を導き出す思考法「本質思考」を解説する。

CHAPTER1 人は意外に深く考えていない
CHAPTER2 本質思考とは何か?
CHAPTER3 本質思考のステップ?@ モデルを描く
CHAPTER4 本質思考のステップ?A ダイナミズムを読み解く
CHAPTER5 本質思考のステップ?B モデルを変える打ち手を探る
CHAPTER6 本質思考のステップ?C 行動し、現実からのフィードバックを得る
CHAPTER7 本質思考を身につけるためのトレーニング方法 

【著者紹介】
平井 孝志(ヒライ タカシ)
ローランド・ベルガー 執行役員 シニア パートナー/慶應義塾大学特別招聘教授/早稲田大学ビジネススクール客員教授(2015年4月より就任予定)
東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクールMBA。博士(学術)。ベイン・アンド・カンパニー、デル、スターバックス、ネットベンチャーを経て現職。製造業、商社など幅広い業界においてコンサルティングに従事し、グローバル戦略、新規事業開発・R&D戦略、営業・マーケティング戦略の立案・実行支援に関わる。経営戦略、マーケティング、ロジカルシンキングなどの企業研修も手掛ける。

内容説明

どれだけ情報を集めても、どれだけ時間をかけて考えても、本質が見えていないと“スジが良い”答えは出てこない。戦略系コンサルタントが実践する、世界最高峰の理工系大学MIT(マサチューセッツ工科大学)で学んだ、真にインパクトのある解決策を導き出す技術。

目次

1 人は意外に深く考えていない―本質思考を妨げる9つの思考のクセ
2 本質思考とは何か?―事象をモデルとダイナミズムから考える
3 本質思考のステップ1 モデルを描く―構成要素と関係を1枚の絵で表す
4 本質思考のステップ2 ダイナミズムを読み解く―モデルが生み出す結果を長い時間軸で捉える
5 本質思考のステップ3 モデルを変える打ち手を探る―レバレッジポイントを見つける
6 本質思考のステップ4 行動し、現実からのフィードバックを得る―実践の重要性と2つのケーススタディ
7 本質思考を身につけるためのトレーニング方法―毎日の積み重ねが思考のスピードと精度を高める

著者等紹介

平井孝志[ヒライタカシ]
ローランド・ベルガー執行役員シニアパートナー。慶應義塾大学特別招聘教授。早稲田大学ビジネススクール客員教授(2015年4月より就任予定)。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクールMBA。博士(学術)。ベイン・アンド・カンパニー、デル、スターバックス、ネットベンチャーを経て現職。製造業、商社など幅広い業界においてコンサルティングに従事し、グローバル戦略、新規事業開発・R&D戦略、営業・マーケティング戦略の立案・実行支援に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

83
現象に惑わされず、目先の情報に囚われず「裏側で何が起こっているのか」「どうしてそうなるのか」という、物事の本質に目を向けなければ、情報に流され、現象の裏返しみたいなスジの悪い答えにしか行きつけない。◆MIT(マサチューセッツ工科大学)のシステムダイナミクスに感銘をうけた著者が本質をついた解決策を導く『本質思考』を語る。◆本質=構造(モデル)+因果(ダイナミズム)◆モデルから考えるとはシンプルで抽象化された絵的発想を行うこと◆4ステップ①モデルを描く、②ダイナミズムを読む、③モデルを変える手、④行動、反省2019/06/26

ito

50
私は思考パターンが一定で、キーワードを聞いただけで思考停止に陥ってしまう。本質的に物事を考えるためにはどうしたらよいのか、という問題意識から手に取った。本書で紹介されているのは、システムダイナミクスの思考を下敷きにした本質思考であり、モデル(構造)とダイナミズム(因果)に分解される。システムダイナミクス事体は難しいのだろうが、モデルとダイナミズムの説明は解りやすい。表面的な情報だけでとらえがちな現状を一歩突っ込んで理解できるフレームとして活用したい。2015/07/06

Kaz

37
仕事に限らず何らかの課題に対して、スジの良い解が見つかる時ってあるよね。そういうときは、対象の本質を正しく捉えることができていたのだろう。本書によると、本質=構造(モデル)×因果(ダイナミズム)とのこと。この方程式は、応用度が高そう。「そもそも、どういう事なんだっけ」「それってホント?」「だから何なの」というフレーズは、本質にたどり着くために有効なのだ。それにしても、ビジネス書にしては珍しく平易な視点と文書であった。読んで、トクした^_^2018/11/23

Willie the Wildcat

31
溢れる情報からの本質探し。MIT「システムダイナミクス」に基づく事例の検証が、概念を裏づける。この概念をベースに自身の思考プロセスの傾向を振り返ると、レバレッジポイントへの気づきに繋がるかもしれない。結局、問い続ける姿勢、つまり”So what?”。土台となる視野の広さが、ストーリーの”面白み”あるいは”興味”となる。「9つの癖」や「±ループ」も自己点検に有用。2015/07/07

かまど

31
『問題を本質から考えるための指南書』 多くの情報が氾濫するこの時代、与えられた情報だけで「わかった気になる」ということが多くなってきたように思います。 そのような中でも成果を出せる人というのは、考えていることがより深く、正しい判断や意思決定ができているものではないでしょうか。 著者が書いているように、本質から考えず目に見える表層的な部分だけ見て考えても、スジの悪い答えしか出てこないのではないかと私も思います。 (続く)2015/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9245923
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。