内容説明
移行の際の手順や、考えるべき問題点を、経験に基づき詳細に解説。実地作業から見えてきた、新しい日本型ガバナンスへの可能性も示唆。
目次
第1章 新Jモデルの提案
第2章 委員会等設置会社と監査役設置会社の対比
第3章 執行役・代表執行役―経営陣の構成
第4章 取締役会の機能とその設計
第5章 社外取締役の選択
第6章 監査委員会
第7章 内部監査部門の設計
第8章 指名委員会
第9章 報酬委員会
第10章 取締役会と三委員会相互の関係
第11章 体験座談会―監査役設置会社から委員会等設置会社への移行の実務
著者等紹介
宍戸善一[シシドゼンイチ]
成蹊大学法科大学院教授。1980年東京大学法学部卒業。同年同学部助手、カリフォルニア大学バークレー校ロースクール客員研究員・客員教授、コロンビア大学ロースクール客員教授等を歴任し現在に至る
広田真一[ヒロタシンイチ]
早稲田大学商学部助教授。1985年同志社大学経済学部卒業、1991年同志社大学大学院経済学研究科博士課程修了。摂南大学経営情報学部講師、イェール大学ビジネススクール客員研究員等を歴任し現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 打楽器 図解音楽の世界
-
- 和書
- ホッグタイ <VHS>