内容説明
ターゲット人材の定義、問題の定量化からアトラクションおよびリテンション策の立案・導入、その応用までNo.1人事コンサルティングファームのノウハウを公開。
目次
第1部 A&Rの時代―人材流動化は止まらない(A&Rとは;A&Rクイック・チェックリスト;A&Rの失敗原因)
第2部 A&R戦略プランニング―人を引きつける会社をつくる(ターゲット人材の定義―誰をA&Rするのか;問題の定量化―人材流出で会社はどれだけ損をするのか;人材確保難の根本原因の分析―人はなぜ会社を辞めるのか;A&R施策の立案・導入―会社の魅力を高める;測定・モニタリング―いつまでも魅力的な会社でいるために)
第3部 A&Rの応用―A&Rは広くて深い(アジア現地法人でのA&R;M&AにおけるA&R)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コジターレ
1
読メ登録前に読了。
Kamome
0
古い本だが、自身の目指したい世界で最前線で走っているコンサルタントに推奨されて手にとった。 自社の引き寄せ・引き止めの状況を確認するチェックリストが乗っており、社員の一人として働いている身としても「これはやめるなぁ」とか、「これがあったらやめないわ」と思うようなことが本当に頭の中を見透かされているように感じるレベルで書いており、この本が刊行された時代から労働者が求めることは大きく変わっていないのだなぁと感じた。(日系企業の人事が変わっていないことは悲しく思うけども。) 2019/12/21
-
- 和書
- CLIE life