出版社内容情報
「シャイすぎる子」がプロテニス選手を志し渡米後、MIT、ハーバードでロボット工学者に。その後はグーグルX、ネスト、アップルで活躍し、現在はパナソニック ホールディングスで新事業「ヨハナ」を立ち上げている。米国では「Yoky(ヨーキー)」の名で有名だ。
しかし、Yokyは単なるスーパーパーソンではない。たくさんの選択をし、たくさん学び、たくさん失敗もしてきた。きっと誰よりも、「なりたい自分になるための道の選び方」を知っている。本書では、そのエッセンスを惜しげもなく公開!
●最初のキャリアですべては決まらない
●ミッション・ドリブンなら迷わない
●完璧じゃなくても恥ずかしくない
●スキルや経験を詰め込んだ「道具箱」をつくろう
●悔いのない選択をするとっておきの方法……
どう生きる? どう働く? 迷うあなたの背中を押す1冊。
【転職先もパートナーも「スコア」で決める!】人生の選択肢「見える化」リスト付き
内容説明
「シャイすぎる子」がプロテニス選手を志し渡米、MITとハーバードでロボット工学者に。グーグル、ネスト、アップルで天才エンジニアとして活躍、そしてパナソニック役員へ…たくさんの選択をしてきたYokyが教える「なりたい自分」になる生き方。
目次
序章 なぜこの本を書こうと思ったのか
第1章 ほかの人と違うところを大切に
第2章 のめり込むから基盤ができる
第3章 ミッション・ドリブンという生き方
第4章 人間、人間、人間
第5章 選択を最適化していく
著者等紹介
松岡陽子[マツオカヨウコ]
パナソニックホールディングス執行役員。Yohana株式会社/Yohana LCC CEO。1971年東京都生まれ。1993年カリフォルニア大学バークレー校卒業後、マサチューセッツ工科大学に進み、1998年博士号取得(電気工学、コンピューター科学)。ハーバード大学博士研究員、カーネギーメロン大学助教授、ワシントン大学准教授を歴任。2007年「天才賞」と呼ばれるマッカーサー・フェローを受賞。賞金を元手に、身体面および学習面に課題を抱える子どもたちのためのYokyWorks財団股立。2009年共同創業者としてGoogleX立ち上げ。2010年Nest社CTO(技術担当副社長)。その後Appleヘルスケア部門を経て、2017年Google副社長。2019年パナソニックに入社し、2020年Yohanaをファウンダー兼CEOとして設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Book worm7
andaseizouki
つんどく
蜜柑
Makiko Mihara
-
- 和書
- 禿鷹の夜 文春文庫