出版社内容情報
企業、自治体、スポーツクラブ等で実務に携わる人のための実践書。経営戦略から人事、会計・財務、マーケティング、施設管理といった実務に直結する知識を網羅した最良のテキスト。
内容説明
スポーツリーグ産業の構造・特質から経営戦略、人事、法務、経理・財務、マーケティングに至るまで実務に直結する知識を網羅したテキスト。
目次
スポーツリーグ産業の人材育成
スポーツリーグ産業の構造・特質・リスク
スポーツリーグ産業の経営戦略(マンチェスター・ユナイテッドの成功戦略からの教訓)
コミュニケーション戦略「収集/共有/発信」(+メディア戦略)
人事戦略(HRM戦略)
クラブの会計、経理、税務について
選手マネジメント「税務と資産形成」
法務1「団体規定と選手契約」
法務2「ライセンシング」
スポーツ・マーケティング(マーケティングと権利の商品化)
顧客の把握とCRM
広報と危機管理
メディア・トレーニング
自治体を知る
スポーツ経営のターンアラウンド・マネジメント
著者等紹介
広瀬一郎[ヒロセイチロウ]
1980年、東京大学法学部卒業。同年、株式会社電通入社。ワールドカップやトヨタカップなどサッカーを中心とした団体スポーツのイベントを多数プロデュース。94年、2002年ワールドカップ招致委員会事務局へ出向。99年、Jリーグ経営諮問委員会委員に就任、2期/4年務める。株式会社スポーツ・ナビゲーション代表取締役、独立行政法人経済産業研究所上席研究員などを経て、スポーツ総合研究所所長、多摩大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たかひろ
RNDMN