出版社内容情報
エコノミスト・経済学者60人が選ぶ、「2006年上半期ベスト経済書・第1位」(「週刊東洋経済」8/12・19合併号)
2006年、日本経済は短期・中期・長期・超長期の4つの景気循環の波がすべて上昇期に入るゴールデン・サイクルを迎える!
目次
序章 成長力を取り戻した日本経済
第1章 ゴールデン・サイクルの時代
第2章 景気指数と景気循環
第3章 コンドラチェフ・サイクルから見た日本経済
第4章 クズネッツ・サイクルから見た日本経済
第5章 ジュグラー・サイクルが示す戦後の第六波
第6章 日本経済再生の鍵を握る4K
第7章 二〇〇六、〇七年度の経済展望
著者等紹介
嶋中雄二[シマナカユウジ]
1955年東京生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業。三和銀行(現:三菱東京UFJ銀行)勤務(83年退職)の後、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程入学(86年修了)。仏リヨン経営大学院留学、米フーバー研究所客員研究員、(社)日本経済研究センター研究員を経て、89年三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)主任研究員。97年主席研究員となり、2002年よりUFJ総合研究所投資調査部長兼主席研究員、06年1月の会社合併を経て現在、三菱UFJリサーチ&コンサルティング投資調査部長兼主席研究員。MU投資顧問客員エコノミスト。日本経済研究センター評議員、景気循環学会理事兼事務局長。内閣府経済社会総合研究所「景気動向指数研究会」、財務省「経済問題に関するアドバイザリー・グループ」、郵政福祉「資産運用委員会」各委員。自由企業研究会、モンペルラン・ソサエティ会員。06年4月より早稲田大学大隈記念大学院公共経営研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。