現代経済学の潮流〈2012〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492314241
  • NDC分類 331
  • Cコード C3033

こちらの商品には新版があります。

内容説明

経済学の新たな展開を追求し、政策的なインプリケーションを示す、最新の研究。日本の経済学会をリードする5本の論文と、パネル討論「日本の農業をどうするか」「非伝統的金融政策の評価」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。

目次

第1章 非伝統的金融政策の有効性:日本銀行の経験
第2章 自殺対策の経済学
第3章 相対利潤アプローチが拓く新しい(?)産業組織
第4章 資本蓄積・資本破壊と公的投資の生産性について:経済成長モデルによる検証
第5章 誘惑と自制の意思決定
第6章 日本の農業をどうするか―パネル討論1
第7章 非伝統的金融政策の評価―パネル討論2

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

強粘結炭

0
第1章「非伝統的金融政策の有効性:日本銀行の経験」,第7章「非伝統的金融政策の評価」のみ読了。2016/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5314939
  • ご注意事項