わかりやすさよりも大切な話し方―自分視点から相手視点に切り替える話し方改革

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

わかりやすさよりも大切な話し方―自分視点から相手視点に切り替える話し方改革

  • ウェブストアに82冊在庫がございます。(2025年08月24日 14時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492048009
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0034

出版社内容情報

◆こんな悩み、ありませんか?
・「論理的に話したのに伝わらない」
・「良い提案のはずが誰も動いてくれない」
・「丁寧に説明したのにスルーされる」

一つでも思い当たるなら、あなたは「わかりやすい話し方」と「相手を動かす話し方」を混同しているのかもしれません。

本書が提唱するのは、小手先のテクニックではなく、話し方を「自分視点」から「相手視点」へ切り替える根本改革です。その鍵となるのが、相手の「燃え方」で分類する【7タイプ】。

上司・部下・お客様・家族――彼らはどのタイプでしょう? タイプがわかれば、響く言葉、話す順番、そして動かすための“火のつけ方”が見えてきます。

◎ 企業現場で20年以上、200社以上を支援してきたカリスマコンサルタントが到達した “話し方の集大成”
◎ 本書は単なる話し方の解説書ではありません。「気遣い」の本質まで掘り下げた「人間関係の教科書」です。

ページをめくり、あなたの言葉に 「人を動かす力」 を取り戻しましょう!

【目次】

第1部 自分視点から相手視点に切り替える6つのルール

 第1のルール 話し方には「相性」がある
 第2のルール 話したあとをイメージする
 第3のルール 傾聴だけでは前に進まない 
 第4のルール 話し方に失敗はない
 第5のルール 「誰が言うか?」を意識する
 第6のルール 環境・空気を味方につける

第2部 話し方を“相手基準”にアップデートする「7タイプ」の理解

 第1章 人は“燃え方”でタイプが分かれる
 第2章 アピール自燃人とはどう話すのか?
 第3章 ピュア自燃人とはどう話すのか?
 第4章 アーリー/レイト可燃人とはどう話すのか?
 第5章 ドライ不燃人とはどう話すのか?
 第6章 エリート自燃人とはどう話すのか?
 第7章 90%以上の人を動かすためのステップ


【目次】

第1部 自分視点から相手視点に切り替える6つのルール

 第1のルール 話し方には「相性」がある
 第2のルール 話したあとをイメージする
 第3のルール 傾聴だけでは前に進まない 
 第4のルール 話し方に失敗はない
 第5のルール 「誰が言うか?」を意識する
 第6のルール 環境・空気を味方につける

第2部 話し方を“相手基準”にアップデートする「7タイプ」の理解

 第1章 人は“燃え方”でタイプが分かれる
 第2章 アピール自燃人とはどう話すのか?
 第3章 ピュア自燃人とはどう話すのか?
 第4章 アーリー/レイト可燃人とはどう話すのか?
 第5章 ドライ不燃人とはどう話すのか?
 第6章 エリート自燃人とはどう話すのか?
 第7章 90%以上の人を動かすためのステップ

内容説明

わかりやすく話したのに、どうして届かないのだろう?それは、相手によって「話し方の正解」が異なるからだ。必要なのは、もっと「相手視点」を持つこと。そのとき、言葉は確かな「力」へと変わる。

目次

第1部 自分視点から相手視点に切り替える6つのルール(話し方には「相性」がある;話したあとをイメージする;傾聴だけでは前に進まない;話し方に失敗はない;「誰が言うか?」を意識する;環境・空気を味方につける)
第2部 話し方を“相手基準”にアップデートする「7タイプ」の理解(人は“燃え方”でタイプが分かれる;アピール自燃人とはどう話すのか?;ピュア自燃人とはどう話すのか?;アーリー/レイト可燃人とはどう話すのか?;ドライ不燃人とはどう話すのか?;エリート自燃人とはどう話すのか?;90%以上の人を動かすためのステップ)

著者等紹介

横山信弘[ヨコヤマノブヒロ]
株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。20年以上にわたり、企業の現場で目標を「絶対達成」させるコンサルタントとして活躍。超現場型を自身のスタイルとする。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業に至るまで、200社以上の企業を支援。コンサルティングにおいては、戦略策定、仕組みの導入、リーダーの意識改革、コミュニケーション研修を実施する。これらの活動に加えて、自身が現場で調整役となり、キーパーソンとの対話を直接的に行うことを通じて、停滞していた多くの組織の再生と改革を成功に導いてきた。15年間で3000回以上の講演・セミナーを実施。各種ビジネス誌に寄稿。Yahoo!ニュースのオーサーとして記事を執筆し、年間2000万PVを記録。メルマガ「草創花伝」は4万人以上の企業経営者・管理者が購読(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品