出版社内容情報
どう生きるべきかわからなくなったとき、
不安なとき、眠れない夜を過ごしているとき――
心を癒やしてくれる「人生の知恵」をあつめました。
◆2005年教保文庫「もっとも売れた本」(全体)
◆2005年Yes24「今年の本」
◆2020年教保文庫「もっとも売れた本」(韓国人著者)
◆2004~2014年教保文庫「10年間でもっとも売れた詩集」1位
2022年3月13日 BTS ソウル・コンサートのエンディングで紹介された
「みんなに贈りたい言葉」。
伝説級名作ドラマ『私の名前はキム・サムスン』(ヒョンビン主演)での
引用実績も。
* * * * *
幸せは旅であって目的地ではない
踊りなさい、誰も見ていないかのように。
愛しなさい、一度も傷ついたことなどないかのように。
歌いなさい、誰も聴いていないかのように。
働きなさい、お金など必要ないかのように。
生きなさい、今日が最後の日かのように。
アルフレッド・D・スーザ
* * * * *
BTSメンバーのRMによって歌詞に引用され(『Intro: Skool Luv Affair』)、
Vによってコンサートで「ファン(ARMY)のみんなに伝えたい言葉」として紹介された、
どこまでも美しく、やさしく、熱く胸を打つ言葉たち……。
「1日1ページで人生が変わった!」
「悩みがスーッと消えていきます」
「いつのまにか涙があふれてきて止まりません」
「何度も何度も読み返したくなる本」
本書やリュ・シファの作品を愛読している韓国のスターたち(一例)
コン・ユ
イ・ジョンソク
ソン・へギョ
カン・ハヌル
チャン・グンソク
ジェジュン
チャンミン(東方神起)
IU
ファサ(MAMAMOO)
キュー(THEBOYZ)
ヒョンジュン(CRAVITY)
RM&V(防弾少年団)
……etc.
著者略歴
編集:リュ・シファ
リュ・シファ
詩人、瞑想家。慶煕大学校国文学科を卒業。80年代に瞑想と人間心理についての作品などの翻訳で文壇デビュー。その後アメリカやインドを旅し、文壇に復帰後の『君がそばにいても僕は君が恋しい』(集英社クリエイティブ)は大ベストセラーになった(累計100万部突破)。本書は世界的グループBTSのRMやVも読んだことで知られ、2022年3月ソウルで行なわれたコンサートのエンディングでは、Vが「ARMYの皆さんに伝えたい言葉」として紹介。韓国ドラマでも引用実績があり、IU、コン・ユ、カン・ハヌルなど芸能界にも愛読者が多い。今なお支持は絶大で、出す本すべてがベストセラーになっている。
翻訳:オ・ヨンア
オ・ヨンア
翻訳家。在日コリアン3世。慶應義塾大学卒業。梨花女子大通訳翻訳大学院修士課程卒業、同院博士課程修了。2007年に第7回韓国文学翻訳新人賞受賞。訳書に『世界の果て、彼女』(クオン)『悲しくてかっこいい人』『話し足りなかった日』(リトルモア)『すべての瞬間が君だった』(マガジンハウス)『秘密を語る時間』(柏書房)『かけがえのない心』(亜紀書房)などがある。
内容説明
「どう生きるべきか、もうわからない…」それが本当の「新しい旅のはじまり」なんだ―。どこまでも美しく、やさしく、胸を打つ言葉たち…。泣きたい日、眠れない夜に何度も読み返したくなる本。
目次
招待(Invitation)
旅人の宿
人生の階段
愛しなさい、一度も傷ついたことがないかのように
悲しみの石
祈り
人生のための指針
あのとき、どうして
とても小さな心臓
これもまたいつかは過ぎ去る〔ほか〕
著者等紹介
リュシファ[リュシファ]
詩人、瞑想家。慶煕大学校国文科を卒業。1980年代に瞑想と人間心理についての作品などの翻訳で文壇デビュー。その後アメリカやインドを旅し、文壇に復帰後の『君がそばにいても僕は君が恋しい』(集英社クリエイティブ)は大ベストセラーになった(累計100万部突破)。本書は世界的グループBTSのRMやVも読んだことで知られ、2022年3月ソウルで行なわれたコンサートのエンディングでは、Vが「ARMYの皆さんに伝えたい言葉」として紹介
オヨンア[オヨンア]
呉永雅。翻訳家。在日コリアン3世。慶應義塾大学卒業。梨花女子大学校通訳翻訳大学院修士課程卒業、同院博士課程修了。2007年に第7回韓国文学翻訳新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
GORIRA800
isso
ゆ
名言紹介屋ぼんぷ
-
- 和書
- いざ、真田の聖地へ