EQ「感じる力」の磨き方―自分を変え、人生の質を高める

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

EQ「感じる力」の磨き方―自分を変え、人生の質を高める

  • 高山 直【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 東洋経済新報社(2016/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 04時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492045558
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ビジネスシーンで人づきあいをうまくやっていくにはどうしたらよいのか。感情の使い方をベースにコミュニケーションの極意を説く。すべては「今の気持ち」を自覚することから始まる!
「こころの知能指数」として知られるEQ(感情能力)。しかし、その原点にあるのが「感じる力」です。その「感じる力」を研ぎ澄ませて、あなたはどう感情を動かし、行動に移していくか。そして、EQを発揮する力である「感情マネジメント力」はどう開発していくのか。日本のビジネス界におけるEQ導入の第一人者が、EQの基本から最新理論まで、そして、EQにまつわる多くの疑問や悩みに答えながら、本音ベースでのコミュニケーションや、すぐに始められるトレーニングの方法を説き明かす。

第1章 「感じる力」とは何か?
第2章 EQの考え方
第3章 「感じる力」を磨くトレーニング
第4章 「感情マネジメント力」の考え方
第5章 「感情マネジメント力」を開発する
第6章 EQ開発で疲れないために
第7章 嫌いな相手でも、2時間だけ好きになる方法
付録 高山直のEQ日めくりカレンダー

高山 直[タカヤマ ナオ]
高山 直(タカヤマ ナオ)
株式会社EQ会長
株式会社EQ取締役会長兼EQエグゼクティブ・マスター。1957年広島県生まれ。1990年にアメリカで提唱されたEQ理論をもとに、個人のやる気や情熱、「志」などの潜在的な能力や可能性が学歴に関係なく、公平、公正に判断される社会の創造をめざして、1997年に株式会社イー・キュー・ジャパンを設立。日本初のEQ事業をスタートさせる。
EQ理論提唱者のエール大学のピーター・サロベイ博士(現・学長)、ニューハンプシャー大学のジョン・メイヤー博士との共同研究で、EQ理論に基づいた「個人の自立と成長を支援する」プログラムを開発する。
著書に『EQ こころの鍛え方』『EQ こころの距離の近づけ方』(ともに東洋経済新報社)、『EQ入門』(日経文庫)、『EQ 相手のこころに届く言葉』(日本実業出版社)などがある。

内容説明

日本のビジネス界におけるEQ導入の第一人者が基本から最新理論、具体的な開発方法までを伝授する。

目次

第1章 「感じる力」とは何か?
第2章 EQの考え方
第3章 「感じる力」を磨くトレーニング
第4章 「感情マネジメント力」の考え方
第5章 「感情マネジメント力」を開発する
第6章 EQ開発で疲れないために
第7章 嫌いな相手でも、2時間だけ好きになる方法

著者等紹介

高山直[タカヤマナオ]
株式会社EQ取締役会長兼EQエグゼクティブ・マスター。1957年広島県生まれ。1990年にアメリカで提唱されたEQ理論をもとに、個人のやる気や情熱、「志」などの潜在的な能力や可能性が学歴に関係なく、公平、公正に判断される社会の創造をめざして、1997年に株式会社イー・キュー・ジャパンを設立。日本初のEQ事業をスタートさせる。EQ理論提唱者のエール大学のピーター・サロベイ博士(現・学長)、ニューハンプシャー大学のジョン・メイヤー博士との共同研究で、EQ理論に基づいた「個人の自立と成長を支援する」プログラムを開発する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とみやん📖

9
会社の研修でEQのテストを受け、結果がズタボロだったので、気になり読んでみた。 振り返ると確かに、感情を意識せず、思うままに生きてきた気がする。生来が超ポジティブなので、前向きな言葉や行動を取るようにはしているものの、不安や恐れといったネガティブ感情を上手く利用するなどという発送はなかった。映画インサイドヘッドを思い出した。今後、あまり気張らずにEQ開発に取り組んでいきたい。2018/07/22

miu

8
ビジネスにおいて、IQよりもEQの高さが重要。感情をマネジメントする。それは常に機嫌良くいるとか、いい人でいるということではなくて、怒りや悲しみという感情も全て使ってマネジメントするということ。行動の前に必ず感情があるっていうのは意識したことなかった。日々いろんな感情が渦巻くけれど、マネジメントできると知っているだけでもちょっと‘変わるのかもしれない。2021/04/29

まゆまゆ

8
感情は私たちの行動に重大な影響を与える。感情とは感じること、すなわち気持ちであり、この感情をいかにマネジメントするか、そしていかに鍛えていくかを語ったのが、EQ理論である。いいことも悪いこともまずは感情にフタをせずありのままに感じること。感じた感情は情報を伴う。EQとは人間のOSであり、IQだけではうまくいかない。判断はIQで、決断はEQで、というのが納得。2016/06/22

masa

5
「EQこころの鍛え方」「EQこころの距離の近づけ方」に続く三部作の完結編。今回はEQ発揮のベースとなる「感じる力」がテーマ。以前と比べると、著者のEQに対する考え方や説明の仕方も変わってきているようで、最新のEQ理論や活用方法、その可能性についても合わせて学ぶことができる。EQは人のOSであるという話やIQとの関係性、様々な視点からEQの考え方について書かれていて、体系的に知識を得ることができた。基本的にはフィット感のある話が多い。自分の感情に意識して目を向けることで自分自身もEQ開発に努めていきたい。2016/11/08

Taka

5
「磨き方」というタイトルのくせにトレーニング方法書いてないやんけ!ヽ(`Д´#)ノ ってなった自分はEQが低いのかな。。EQは素晴らしい!みたいなことがダラダラ書いてあるだけで内容が薄くイマイチ。2016/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11024804
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。