• ポイントキャンペーン

生活単元学習 春夏秋冬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491033570
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C3037

出版社内容情報

新学習指導要領でいっそうの充実が求められる「生活単元学習」。本書では,全国のすぐれた実践を,季節ごとに紹介している。写真やイラストを豊富に掲載し,単元の組み方から展開の実際,評価のポイントまで,わかりやすく解説する。「Q&A」も必読!

刊行に当たって



生活単元学習,春夏秋冬?日々子供主体の生活を積み重ねる?





新しい学年の期待や見通しをもち,春を五感で感じる

【小学校 特別支援学級】カラフル大作戦?学校の花壇をもっとカラフルにしよう!?

【中学校 特別支援学級】手作り弁当・キャラクター弁当に挑戦

【特別支援学校 中学部】公民館にすてきな庭を,ソフトウェア団地に花だんとミニフェンスを

【中学校 特別支援学級】THE いちごファクトリー

Q&A 生活単元学習でどのような力が付くのですか?





夏を感じながら,エネルギッシュに活動する

【特別支援学校 小学部】みんなであそぼう!?どろんこげんきぱーく?

【特別支援学校 小学部】りりこのピザ屋を開店しよう

【特別支援学校 中学部】手作りいかだで冒険だ!

【特別支援学校 中学部】みんなで流しそうめんをしよう?「マイはし」と「マイうつわ」を作って?

Q&A 生活単元学習の取組で,教師はどのような役割をしたらいいですか?

【特別支援学校 小学部】カブトムシの飼育小屋を造ろう





実りの秋,仲間と共に充実した日々を

【特別支援学校 中学部】窯焼きピザをつくろう?手作りレンガで窯を作って?

【特別支援学校 小学部】「2くみコンサート」をしよう

【特別支援学校 小?高】運動会「ガンバレ日本! ガンバレ市養!!」?オリンピックの感動を再び!?

【小学校 特別支援学級】「星の子スイーツショップ」を開こう

Q&A 保護者に生活単元学習を理解していただくにはどうしたらいいですか?

【特別支援学校 高等部】「本場大館きりたんぽまつり」に参加しよう

【小学校 特別支援学級】みんなで楽しめるゲーム番組をつくろう?「伝えて清湖ッチ」?

Q&A 「生活単元学習」と「生活科」「総合的な学習の時間」の違いは何ですか?





まとめの季節,1年間の集大成,今を精一杯取り組む

【特別支援学校 小学部】すごろく大会をしよう

【小学校 特別支援学級】「忍者ランド」で仲よく修行しよう!

Q&A 生活単元学習の評価をどう捉えたらいいですか?

【特別支援学校 小学部】「みそパーティー」をしよう

【小学校 特別支援学級】スタジオ「ひまわり」大作戦?「3びきのこぶた」のアニメーションをつくって発表しよう!?

【特別支援学校 中学部】ようこそ! 「中3ドリームランド」へ?幼稚園のみなさんを招待しよう?

Q&A 少人数学級(1,2名)でも生活単元学習は展開できますか?

【特別支援学校 中学部】「もりの宅配便」ありがとうを届けよう?卒業製作で木琴づくり?

【特別支援学校 小学部】桜をかざってお祝いしよう

全日本特別支援教育研究連盟[ゼンニホントクベツシエンキョウイクケンキュウレンメイ]

目次

春(新しい学年の期待や見通しをもち、春を五感で感じる;小学校特別支援学級 カラフル大作戦―学校の花壇をもっとカラフルにしよう! ほか)
夏(夏を感じながら、エルギッシュに活動する;特別支援学校小学部 みんなであそぼう!―どろんこげんきぱーく ほか)
秋(実りの秋、仲間と共に充実した日々を;特別支援学校中学部 窯焼きピザをつくろう―手作りレンガで窯を作って ほか)
冬(まとめの季節、1年間の集大成、今を精一杯取り組む;特別支援学校小学部 すごろく大会をしよう ほか)

最近チェックした商品