新編算数科教育研究 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 198p
  • 商品コード 9784491033150
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

出版社内容情報

数学的な立場と指導的立場の両方に配慮し、豊かな算数指導ができる教師を育てる算数科教育のテキスト数学的な立場と指導的立場の両方に配慮し、豊かな算数指導ができる教師を育てる算数科教育のテキスト

目   次

第1章 算数科の目標

1.1 算数教育の歴史 7

1.2 算数科の特質と目標 16

第2章 数と計算

2.1 整数の概念と表記 25

2.2 整数の加法と減法 32

2.3 整数の乗法・除法 39

2.4 小数・分数の加法・減法 46

2.5 小数・分数の乗法・除法 53

2.6 整数・有理数・実数と演算 63

2.7 見積りと概数・概算 71

第3章 量と測定

3.1 量の概念と性質 78

3.2 図形の計量―長さ・面積・体積 85

3.3 異種の2量の割合 92

第4章 図  形

4.1 図形の概念と操作 101

4.2 空間観念と図形的直観 111

第5章 数量関係

5.1 関数の考え 121

5.2 式・記号化の考え 128

5.3 統計の考え 134

第6章 算数科の学習指導計画と評価

6.1 学習指導計画 142

6.2 学習指導法 148

6.3 算数科指導における評価 155

第7章 算数教育の研究課題

7.1 算数教育の達成度調査,国際比較について調べよう 163

7.2 国際的視点からわが国の授業研究の特徴について調べよう 171

7.3 問題解決型の授業の意義と構成について調べよう 176

7.4 子どもの発達段階を踏まえた学習指導について調べよう 181

7.5 算数科授業におけるコミュニケーションの役割と機能について調べよう 186

索引







算数科教育学研究会[サンスウカキョウイクガクケンキュウカイ]

最近チェックした商品