目次
5年生の国語学習を始めよう―丘の上の学校で あめ玉 この本、読もう 本は友達
人物のかかわり合いを読み、感想を書こう―のどがかわいた
新聞の編集のしかたや記事の書き方に目を向けよう―新聞を読もう
筆者の考えをとらえ、自分の考えを発表しよう―見立てる 生き物は円柱形
声に出して楽しもう―今も昔も 竹取物語・枕草子・平家物語
「きくこと」について考えよう―きいて、きいて、きいてみよう
伝記を読んで、自分の生き方について考えよう―百年後のふるさとを守る
活動を報告する文章を書こう―次への一歩 活動報告書
詩を楽しもう―われは草なり
自分の考えをまとめて、討論をしよう―豊かな言葉の使い手になるためには インターネットを使って調べる 話し合うために大切な言葉 評価・判断や、感情を表す言葉
著者等紹介
植松雅美[ウエマツマサミ]
國學院大学教職顧問
江森利公[エモリトシヒロ]
東邦音楽大学特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。