内容説明
学級経営は、教師の気づかいで、子どもと保護者の信頼関係を育む。
目次
第1章 素直な学級集団をつくるために(休み時間になると、先生の周りに子どもが集まってきますか?;先生は、一日に何回「ありがとう」を言っていますか? ほか)
第2章 学級全体への指導 心構えと言葉かけ(叱る基準をしっかり教える;ひと呼吸をおいてから叱る ほか)
第3章 個人への指導 心構えと言葉かけ(相談にきたら、どうしたいのかを聞く;必ず双方の言い分を聞く ほか)
第4章 保護者への対応 心構えと言葉かけ(懇談会;保護者面談 ほか)
著者等紹介
永田美奈子[ナガタミナコ]
雙葉小学校教諭。静岡大学教育学部卒業後、青森県の小学校教諭を経て、2007年度より現職。全国算数授業研究会全国理事、ICT算数授業研究会理事、基幹学力研究会幹事を務めるほか、平成15年度から16年度にかけて放送されたNHK教育番組「わかる算数4年生」「わかる算数5年生」に出演。学校図書教科書「小学校算数」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。