論理が身につく「考える音読」の授業文学アイデア50

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784491026763
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3337

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jotadanobu

0
教材の文章を変えること(改悪)に抵抗があったが、置き換えたり補ったりすることによって子どもたちが表現技法や作者の意図に気づけるという実践が多くあった。これだけの必然性があれば、是非実践したいと思った。ただスラスラ読む事を目指した音読から脱却したい。2016/04/10

そむたむ

0
音読によって、自分の思いを表現し、思いを伝え合い、認め合い、自分に自信がついていく。音読って奥深い。大事にしていこう。2014/08/28

のぶのぶ

0
音読のアイデアをたくさんいただきました。音読以外にも、だれの視点でえがかれているかなど、国語の授業で活用できることが多くありました。巻末の「文学の五つの読み方」は、とても参考になりました。何気なく知っていることを文に明確化されると、すっきりしますね。姉妹本の説明文の方も読みたいと思います。2013/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3067755
  • ご注意事項

最近チェックした商品