コンラッド作品選集<br> オルメイヤーの阿房宮

個数:

コンラッド作品選集
オルメイヤーの阿房宮

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784939058042
  • NDC分類 933
  • Cコード C0397

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kasim

26
コンラッドのデビュー作。ボルネオの腐った花の匂いと滔々と流れる河の先のどこかにある(かもしれない)黄金。マレー人、アラブ人、蘭、英の覇権争いが底流にあるのだが、怠惰な主人公は自分のささやかな利益と夢しか頭になく、大局はどうでもいい。善良ではないが悪人とまでも言えない彼のゆっくりした破滅を皮肉に描く手腕はさすが。その彼が溺愛する一人娘には父の幻想は負担でしかない。娘ニーナと大酋長の跡継ぎデインの恋は美男美女のがっつりしたメロドラマで、父オルメイヤーの部分と対照的。2024/03/18

かふ

22
コンラッドのデビュー作。『闇の奥』ほど引っかからないのは、語り手の存在か?この小説では三人称でいわゆる神の視点と言われているのだが、マレーの植民地に黄金を求めるオルメイヤーと白人の父と原住民の母のハーフである娘の関係について、だらだら述べられていく。オルメイヤーの白人の植民地支配と娘のマレー人だという誇りの対立なのだが親子喧嘩のラブロマンスのようでそれ以上の話でもなかった。オルメイヤーの魅力が『闇の奥』のクルツほど感じないからだろうか?『闇の奥』ではクルツを尊敬するマーロウという狂言廻し(ガイド)がいた。2025/04/20

Tamy

0
人種差別感がすごくて疲れた。2009/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/266275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品