中学校国語科 新学習指導要領詳解ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784491024592
  • NDC分類 375.83
  • Cコード C3037

内容説明

新学習指導要領の詳細な解説。指導事項の意味、小学校学習指導要領との関連、領域や学年を超えた構造や基本用語の解説、言語活動例の展開のアイデアなど実践的な情報が満載。

目次

1 国語科の改訂の方針と特色
2 「話すこと・聞くこと」の目標と内容
3 「書くこと」の目標と内容
4 「読むこと」の目標と内容
5 「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」の内容
6 指導計画の作成
資料1 平成20年告示中学校学習指導要領「国語」
資料2 平成20年告示小学校学習指導要領「国語」
資料3 各学年の目標及び内容の系統表(小・中学校)

著者等紹介

田中洋一[タナカヨウイチ]
東京女子体育大学教授。昭和29年東京都新宿区生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。専門国語教育。都内公立中学校教諭を経た後、東京都立教育研究所、東京都教育庁で指導主事、府中市教育委員会で指導室長を務める。平成16年より現職。この間、中央教育審議会国語専門委員、教育課程実施状況調査結果分析委員会副主査、東京都義務教育改善委員会幹事等、文部科学省や教育委員会の委員を多数務める。平成20年告示学習指導要領中学校国語作成協力者。21世紀国語教育研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品