内容説明
算数科におけるコース別・習熟度別・少人数による授業について、その基本的な考え方を実践レベルで整理し、各地で実践されている特色ある事例を単元展開の全体がよく分かるよう収録。
目次
理論編(確かな学力をはぐくむ算数科の授業―「学び」の「確かさ」と「豊かさ」の実現をめざして;これからの算数授業をこう変えよう―新しい指導体制による授業展開の現状と課題;算数科の分かりやすい指導・評価計画づくり)
実践編(大きい数のしくみ;円と球;わり算の筆算(1)―2~3位数÷1位数の筆算
折れ線グラフ―折れ線グラフに表して考察する
三角形と角―図形や角の概念理解 ほか)
著者等紹介
清水静海[シミズシズミ]
筑波大学教育学系助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 街場の成熟論
-
- 電子書籍
- 今日から若菜とふたり暮らし WEBコミ…