出版社内容情報
書作を進める折々に湧き起こる様々な悩みをすっきり解消。実践にこのうえなく役立つ心強い一冊。
書を学ぶ人が必ず出会う素朴な疑問80問を厳選して懇篤に解説。用具の選び方、にじみのコントロール法などの基礎的な疑問から、展覧会の開き方などといった上級者向けの疑問まで、実務、技法両面にわたってこまやかに回答する。
第1章 用具の大疑問
第2章 学書の大疑問
第3章 書作の大疑問
第4章 何でも大疑問
内容説明
書のあらゆる疑問がスッキリ解消!!「最初に何を学ぶべきか」「筆は何本必要か」といった素朴な疑問から、「上手な草稿のつくりかた」「横書き作品のポイント」といった技法や表現上の高度な悩み、そしてプロだけが知る裏技まで、書の道で出合うあらゆる疑問のすべてに答える魔法の一冊。
目次
第1章 用具の大疑問(書道を始めるにあたって最低限揃えるべき用具には何がありますか?;最初はどのような筆を何本ぐらい用意すればよいのでしょうか? ほか)
第2章 学書の大疑問(初心者は何から学んだらいいのですか?;学書の手本には何を選べばよいでしょうか? ほか)
第3章 書作の大疑問(『墨場必携』の上手な使い方を教えてください。;漢字仮名交じり書の題材の探し方を教えてください。 ほか)
第4章 何でも大疑問(扇子・団扇にうまく書くコツはありますか?;巻紙に手紙を書きたいのですがコツを教えてください。 ほか)
著者等紹介
横山淳一[ヨコヤマジュンイチ]
書家。1943年高知県に生まれる。東京学芸大学を卒業。自遊書展主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
jima
スパゴー
ケンチャン
yukioninaite
-
- 和書
- 紛争と難民緒方貞子の回想