図解 コインマジック大事典

個数:

図解 コインマジック大事典

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 481p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784490109306
  • NDC分類 779.3
  • Cコード C2576

出版社内容情報

クロースアップ・マジックのなかで、カードマジックと二分するコインマジック。世界的に著名なマジシャンでコインマジックの名手であるデビッド・ロスのコインマジック百科事典的な書籍である『DAVID ROTH'S EXPERT COINN MAGIC』の翻訳企画。

内容説明

世界一のコインマジシャンのコインマジック大百科!初心者からエキスパートまでが納得のコインマジックを紹介。

目次

1 手練で行うコインマジック(リテンション・バニッシュ;指先で行うリテンション・バニッシュ;シャトル・パス ほか)
2 コイン・ボックスを使ったコインマジック(クリック・パス;カバーされたクリック・パス;コインをスチールしてさまざまなパームへ ほか)
3 テーブルでのコインマジック(がま口とグラス;定規;ポータブル・ホール ほか)

著者等紹介

カウフマン,リチャード[カウフマン,リチャード] [Kaufman,Richard]
1958‐。アメリカ生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市出身の編集者、イラストレーター、出版者、歴史家、ライター。14歳から独自のマジックを考案し、16歳から奇術専門書のイラストを描き始める。ニューヨーク大学で英語学と演技を学びながら、後に「動く絵」と呼ばれる独自の解説法を編み出して、世界中の解説書のスタイルを一新させた。大学在学中に奇術解説書専門の出版社カウフマン・アンド・グリーンバーグ社を設立し、1970年代から現在に至るまで、新たな古典とも呼ばれる数々の名著や奇術専門誌を出版する傍ら、さまざまな奇術専門誌やウォルト・ディズニーに関する専門誌、ウェブ媒体などにライターとして寄稿も続ける

角矢幸繁[カドヤユキシゲ]
1969年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

P4TG6b1Txh65456

0
明らかに価値が2万を超えてます。 買っちまえ!2024/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19333868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品