創元SF文庫<br> 大宇宙の魔女―ノースウェスト・スミス全短編

個数:

創元SF文庫
大宇宙の魔女―ノースウェスト・スミス全短編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月10日 02時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 572p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488790011
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

「シャンブロウ!……おい、そいつはシャンブロウだぞ!」火星の地球人入植地で群衆に追われる一人の少女を気紛れから庇った宇宙の無法者ノースウェスト・スミスは、彼女を自分の庇護下に置くことを宣言し、暴徒を追い払った。引きあげる男たちの顔には、なぜか言いようのない軽蔑と嫌悪の表情が浮かんでいた……伝説のシリーズを新訳決定版にて贈る。

内容説明

火星入植地で暴徒から救った少女。彼女がもたらす無限の恐怖と官能を描き、H.P.ラヴクラフトの称賛を受けた破格のデビュー作「シャンブロウ」ほか、異次元の裂け目から襲い来る単眼の妖女との死闘(「ジュリ」)や、見る者によって全く異なる美貌を見せる異星の魔女との遭遇(「イヴァラ」)などを描いた、宇宙の無法者ノースウェスト・スミスが活躍する13編を収める。新訳決定版。

著者等紹介

ムーア,C.L.[ムーア,C.L.] [Moore,C.L.]
1911年、インディアナ州インディアナポリス生まれ。大学中退後、本格的にSF作品の執筆を開始。22歳で発表したデビュー作「シャンブロウ」は『ウィアード・テイルズ』33年11月号に採用され、H・P・ラヴクラフトから称賛される。以降“ノースウェスト・スミス”シリーズや、「暗黒神のくちづけ」などの5編で構成される“ジョイリーのジレル”シリーズを『ウィアード・テイルズ』に連載し、人気を博した。ほか、夫であったSF作家のヘンリー・カットナーとの合作を多く残しており、共同名義のひとつにルイス・バジェツトがある。87年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

109
旧訳を読んだのは中学の頃だから云十年ぶりにシャンブロウと再会した。SFを読み始めた時分と今では感性が全く違うが、何よりも昔はわからなかった怪異描写の迫力に改めて感じ入った。宇宙の辺境でスミスは妖艶な美女に出会って魅入られるが、一瞬で異形に変化する相手に取り込まれてしまうシーンの濃密さは強烈だ。エロティックな要素は極力抑えながら、想像力に訴える官能性こそ著者の本領か。男のロマンを追求するあまり危険にさらされる彼を、相棒のヤロールが救う展開はお約束だが実に楽しい。この完成度の高さが長く読み継がれた理由だろう。2022/02/25

ふりや

15
宇宙を股に掛ける無法者ノースウェスト・スミスと相棒の金星人ヤロールの冒険を描いたスペースオペラの古典。時には好奇心から、時には酒を飲む金欲しさに依頼を受け、伝説的な宇宙の魔女たちと対峙します。頼れるのは己の勘と経験、そして懐に忍ばせた熱線銃。およそ80年前に発表された、まさに「ザ・古典SF」といった雰囲気の作品です。怪奇幻想的な妖しい雰囲気もとても良かったです。個人的には全体的にちょっと訳文が固いかなあ、という印象でした。機会があれば、ハヤカワから出ている旧訳版と読み比べてみるのも面白いかもしれません。2021/12/01

maimai

10
懐かしさのあまり手に取ったが、どうにも乗れず、読み終えるのに時間がかかった。スペース・オペラというよりは、「異次元」とか「並行して存在する世界」というような SF風味を少しだけふりかけた怪奇小説かな。その「怪奇」の部分の展開が今日の目で見ると凡庸なのに、その描写があまりに執拗で、ちょっと付き合っていられない感じになる。2022/01/10

ふみふみ

10
ノースウェスト・スミスはスペオペ形式の幻想怪奇譚ですが、この新訳は直訳調で日本語の選び方や文章のリズムが悪く、作品の特徴である妖艶さと悦楽、恐怖感などの雰囲気を十分損ねています。はっきり言って本書はお勧めできませんね。電子リーダーをお持ちの方には電子書籍で読める仁賀克雄訳の方をどうぞ。もう全然違いますよ。2021/11/22

オイコラ

7
謎めいた絶世の美女が現れて、異界に踏み込んでーーだいたいにしてその先に現れるのは「名状しがたいもの」「大いなるもの」といった感じなので、得体の知れない何かと闘ったりそういうものに抗ったり、という展開だし、女たちもそういう驚異の現し身か手先であるか、あるいは命を落としてしまうかで、時代とか掲載誌の傾向を感じる。「暗黒界の妖精」は、ラストで異界への入り口であるドアが閉まる音がした、というのがなんだか妙にコミカルな感じでちょっと印象が異なる。2022/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18783260
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品