創元推理文庫<br> はじめて話すけど…―小森収インタビュー集

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
はじめて話すけど…―小森収インタビュー集

  • 小森 収【聞き手】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 東京創元社(2023/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2024年04月28日 13時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488485214
  • NDC分類 904
  • Cコード C0195

出版社内容情報

ちょっと訊きづらいですが……
真剣に、されど自由に
道を究めた達人たちの極意
他に類を見ないインタビュー集、初の文庫化
北村薫インタビューを新規収録

各務三郎が「ミステリマガジン」編集長時代を、皆川博子が少女時代の読書体験を、三谷幸喜が「作戦もの」の魅力を、法月綸太郎がアントニイ・バークリーの読み解きを、石上三登志がミステリの楽しみ方を、松岡和子が戯曲を翻訳する喜びを、和田誠が戦後のアメリカ文化を、はじめて語ってくれた。〈短編ミステリの二百年〉で日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞に輝くアンソロジスト・評論家による類を見ないインタビュー集、待望の文庫化。北村薫が「良き読者」としての在り方を語る新規インタビューを特別収録。

■目次
各務三郎 「ミステリがオシャレだったころ」
皆川博子 「皆川博子になるための136冊」
三谷幸喜 「理想の作戦ものを求めて」
法月綸太郎「本格推理作家はアントニイ・バークリーに何を読みとるのか?」
石上三登志「札付きファンのミステリの接し方」
松岡和子 「戯曲を翻訳する幸せ」
和田誠  「バタくささのルーツを探る」
北村薫  「良き作品の良き読者であるために」

内容説明

各務三郎に海外ミステリの魅力を、皆川博子に本に溺れた幼少期を、三谷幸喜に理想の「作戦もの」を、法月綸太郎にバークリー作品の真骨頂を、石上三登志にヒーロー論での読み解きを、松岡和子に戯曲を翻訳する困難さと楽しさを、和田誠にアメリカ文化に触れる喜びを、北村薫に「良き読者」であるための秘訣を語ってもらいました。他に類を見ないインタビュー集が待望の文庫化。

目次

各務三郎―ミステリがオシャレだったころ
皆川博子―皆川博子になるための136冊
三谷幸喜―理想の作戦ものを求めて
法月綸太郎―本格推理作家はアントニイ・バークリーに何を読みとるのか?
石上三登志―札付きファンのミステリの接し方
松岡和子―戯曲を翻訳する幸せ
和田誠―バタくささのルーツを探る
北村薫―良き作品の良き読者であるために

著者等紹介

小森収[コモリオサム]
1958年福岡県生まれ。編集者、評論家、作家。大阪大学人間科学部卒業。演劇評論家、文芸書の編集者として活動するほか書評・ミステリ評論の分野でも精力的に活躍する。2022年、三世紀にわたる短編ミステリの歴史を俯瞰したアンソロジー&評論書“短編ミステリの二百年”(全6巻)で第75回日本推理作家協会賞および第22回本格ミステリ大賞(ともに評論・研究部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Inzaghico

9
2002年の単行本にボーナストラックとして北村薫のインタビューを追加して、オリジナルのタイトルに三点リーダーをひとつ追加して(笑)文庫化。 これだけジャンルが違うインタビューイーが集まっているのに、それらを貫くものが抜群に面白い。それは、小森もあとから気づいたというが、「欧米の文化の影響下で発想することの実際」だ。 北村薫が熱弁を振るっているイーディス・ウォートンの「ローマ熱」が俄然読みたくなった。ググったらオリジナルのPDFがあったのでダウンロードした。こういうときにネットの力に深く感謝する。2024/01/20

Tatsuo Ohtaka

5
編者が8人のくせ者相手に、凝ったテーマ(各務三郎と海外ミステリとか、三谷幸喜と「作戦もの」とか)について存分に語り合う。文庫化に際して、北村薫との対話を追加してくれたのに狂喜。皆川博子と幼少期の読書遍歴や、和田誠とバタ臭いアメリカ文化なんて、いい話だなぁ。2023/12/17

鈴木 千春

4
タイトルに惹かれて図書館で手にした。 それぞれ著名人だけど、イキナリ戦前の翻訳ミステリーの作品の細かな描写にアレコレ言われても(困) (しかも、理解出来ないからか、インタビュー形式だけど、知識自慢合戦かいの感😓) 「趣味は読書です。」と言ってるのに、誰一人記憶にない翻訳物は、横文字アレルギーにて、超有名作品以外は、極力読まない私 ただ、三谷幸喜氏、和田誠氏は読んで共感。 やっぱり私は、楽しんで!気楽に!(時間つぶしに)共感したり、コチラの気持ちを優先してくれる読書をしたい。 さぁ楽しい読書しよ〜2024/02/04

hata2

2
このインタビュー集の中では、松岡和子さんの戯曲の翻訳についての話が、芸談として読めて面白かった。また、10~20代の頃に映画雑誌で名前をお見かけした石上三登志さんの複雑な家庭環境に驚いた。2024/02/08

kanamori

1
☆☆☆2024/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21660977
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。