創元推理文庫<br> ななつのこ

個数:
電子版価格
¥440
  • 電子版あり

創元推理文庫
ななつのこ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 16時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 310p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784488426019
  • Cコード C0193

出版社内容情報



加納朋子[カノウトモコ]
著・文・その他

内容説明

表紙に惹かれて手にした『ななつのこ』にぞっこん惚れ込んだ駒子は、ファンレターを書こうと思い立つ。わが町のトピック「スイカジュース事件」をそこはかとなく綴ったところ、意外にも作家本人から返事が。しかも、例の事件に客観的な光を当て、ものの見事に実像を浮かび上がらせる内容だった―。こうして始まった手紙の往復が、駒子の賑わしい毎日に新たな彩りを添えていく。第3回鮎川哲也賞受賞作。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tetchy

492
それぞれの短編はいまどき珍しい純粋かつ甘酸っぱい物語。読み進めるにつれて謎のスケールが小さく萎んでいっているように感じた。いや正しく表現するならば、日常の謎よりも駒子を取巻く人物達の物語を描く事に力点がシフトしていったように感じた。しかしやはりオーソドックスとは思いつつ、この設定はやはり鉄板。特に加納氏の少女趣味溢れる物語構成とこのプロットは相乗効果で、実に心温まるお話となっている。これを読んだ女子中高生なんぞは本書を平成版「あしながおじさん」として永遠に心に刻まれるのではないだろうか。2010/05/03

さてさて

404
主人公の入江駒子が見つけた「ななつのこ」という短編集が小説内小説として登場するこの作品。私達の周りは思った以上に”なぜ?”に満ち溢れています。一方で、日々忙しい私達は、そんな”なぜ?”を十分に解決せぬままに時を過ごしてしまい”なぜ?”が”なぜ?”のままに終わってしまっていることも多々あると思います。そんな身近な”なぜ?”に正面から向き合ったこの作品。なるほどそういうことか!そうだったんだ!と解き明かされていくそれぞれの結末に、気分スッキリ!後味スッキリ!な気持ちにさせてくれた優しさに満ち溢れた作品でした。2021/04/17

佐々陽太朗(K.Tsubota)

353
初・加納朋子さんです。厳密に言うとアンソロジーで短編「ささらさや」を読んだことがあるのでセカンドかもしれないが。「ささらさや」がとてもよかったのでずっと気になっていた作家さんです。ものすごくよかったです。心から良い本に出会ったと言えます。いつの間にか日常の謎に心惹かれ作品世界にひきこまれている。しかもその世界は何ともなつかしく、あたたかく、せつなくもある快いところなのだ。誰かから「あなたのお薦めの本は何ですか?」と尋ねられたら、きっとこの本をそのうちの一つに揚げると思う。2014/05/17

hiro

343
初加納朋子作品。日常ミステリーの連作短編集。この作品が加納さんのデビュー作とは驚きだ。もちろん、読めば鮎川哲也賞受賞も納得する。作中作の日常ミステリー『ななつのこ』がこの連作短編集をつなぎ、主人公駒子の『ななつのこ』作者綾乃へのファンレターにより、駒子の周りに起こる日常の謎を提供し、綾乃の返信のよるその謎の解決という一部書簡体小説のような謎解き、さらに最後にどんでん返しが待ち受けているという本当に見事な構成だ。期待して、続けて駒子シリーズを読んでみようと思う。2012/01/26

三代目 びあだいまおう

312
とても優しく温かな雰囲気。『ななつのこ』という、表紙の素敵な本に惚込み作者にファンレターを送る駒子。作品の中に登場する、日常のささやかな謎と推理、それに共感した感想と合わせ、駒子自身が体験した日常のささやかな謎をファンレターに織り込んだ。意外にも憧れの作者から丁寧な返事が。しかも謎への推理も添えて!そこから手紙のやり取りを交えた短編が続き最終章で綺麗に纏まります。私達はとかく固定観念や既成概念を抱き周囲と接しがち。読後は、周りに対して少しおおらかに寄り添えるようになれた気がする。著者の優しさが滲む‼️🙇2020/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/579872
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品