創元推理文庫<br> ティンカー・ベル殺し

個数:
電子版価格
¥799
  • 電子版あり

創元推理文庫
ティンカー・ベル殺し

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月07日 19時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488420185
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

妖精なんて、虫と同じだろ?
大人と子供が殺し合う国、ネヴァーランド。
妖精惨殺事件を捜査するのは、殺人鬼ピーター・パン!
全世界でシリーズ累計50万部突破
「アリス殺し」シリーズ第4弾

帰省時に小学校の同窓会に参加した井森建は、研究の疲れから会食の場で気絶してしまい、夢の中で〈蜥蜴のビル〉となって、ネヴァーランドという子供と妖精と海賊の棲むおとぎの国に紛れ込んでしまう。ピーター・パンという闊達な少年と少年ウェンディ、そして妖精ティンカー・ベルらに拾われるが、ピーターは無邪気ゆえの残酷さで、海賊のみならず、手当たり次第に自分の仲間である迷子たちもカジュアル感覚で殺してしまうサイコパスだった。

内容説明

夢の中では間抜けな“蜥蜴のビル”になってしまう大学院生・井森建。彼はある日夢の中で、少年ピーター・パンと少女ウェンディ、妖精ティンカー・ベルらに拾われ、ネヴァーランドに向かう。しかしそこは大人と子供が互いにひたすら殺し合う修羅の国だった。そのうえ、“迷子たち”を統率するピーターは、根っからの殺人鬼で…。『アリス殺し』から続く恐怖×驚愕のシリーズ第四弾!

著者等紹介

小林泰三[コバヤシヤスミ]
1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞し、デビュー。98年「海を見る人」が第10回SFマガシン読者賞(国内部門)を受賞し、同短編を表題作とした2002年刊の短編集は、第22回日本SF大賞候補作となった『AΩ(アルファ・オメガ)』に続き、第23回日本SF大賞候補作となる。『天獄と地国』、『ウルトラマンF』でそれぞれ第43回、第48回星雲賞(日本長編部門)を、また、『アリス殺し』で2014年啓文堂書店文芸書大賞を受賞する。2020年没。2021年、第41回日本SF大賞功績賞が贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おうつき

28
シリーズ4作目。原作のピーターパンは残虐な一面を持っているというのはどこかで聞いたことがあるが、想像以上にヤバイ奴として描かれていて笑ってしまった。とぼけた会話を繰り広げるビルとの相性は抜群で、これまで以上に会話の空気感が楽しかった。ミステリ的な仕掛けもこの世界観ならでは(というよりこの世界観でしか通用しない)もので、意表を突かれた。今後の構造があったことを知ると、やはり続きを読めないことが寂しくなってしまった。2023/04/02

こゆ

25
年内最後の一冊は友人からの借り本。メルヘン殺し最新刊は、ピーターパンに出てくるティンカーベル。シリーズ毎度のことだけど、知っているようであまり知らない物語。このピーターパンはあの蜥蜴のビルよりおバカなのに、倫理観がぶっとんだ殺人鬼。それはどうやら原作通りなのだとか。地球(井森)側がクローズドサークルなのも珍しい。アーヴァタールにはかなり注意してたつもりだけどまたもしてやられた。苦手な痛々しくグロい描写が今作でも炸裂。最後のループはあっち側の人が可哀想すぎる…。ビル達の進まない会話に苛々する時もあるけど、→2023/12/31

二葉

22
まんまと騙された!ティンカー・ベルを殺したのは〇〇だったんだね。唐突な熊の襲撃がラストの伏線だったんだね。2023/05/02

活字スキー

20
【「ピーター……悪ふざけは……なしって……言ったで……しょ」「悪ふざけなんかじゃない。本気だ。本気で殺すつもりってことだ」】揺るぎなく空気の読めないトンチキにして愛すべき蜥蜴のビルが迷い込んだのは、永遠の少年ピーター・パンが無邪気なる暴虐の限りを尽くすネヴァーランド(決して存在しない国)だった。トンチキな会話劇と凄惨な殺人劇がクセになる、稀代のエンターテイナー・ヤスミンの特殊設定グロミステリ〈メルヘン殺し〉シリーズ第四弾にして最終巻。2023/12/25

nil

18
『ピーター・パン』と小林泰三の親和性の高さ!オチとラストは本作が一番らしく感じて好きかもしれない。今作でもどういう仕掛けが施されているかは分かっているのに見事にハマる。小林泰三の作品はいつも深読みを忘れて純粋に楽しんでしまう。今作も変わらずビルが愛くるしい。続編も色々練られていたとのことで本当に残念だ。未だに小林泰三がいなくなった世界が信じられない。満足した気持ちと、氏と氏の作品を愛する気持ちと、改めて氏を喪った悲しみとシリーズ断絶の無念な思いが混ざり合って、なんだかいつも以上にまともな感想が書けない。2023/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20207715
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品