創元推理文庫<br> 風に散る煙〈上〉

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
風に散る煙〈上〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 20時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488218287
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

フィデルマ異国の地で推理する
船が座礁して上陸したダヴェド王国で
修道士たちが消えた事件に挑む
〈フィデルマワールド〉長編第10弾!

海路カンタベリーに向かっていたフィデルマとエイダルフは、時化(しけ)のためダヴェド王国に上陸を余儀なくされる。先を急ぎたいふたりだったが、フィデルマの評判を聞きつけた国王から、小さな修道院の修道士がすべて消え失せるという不可解な出来事の謎を解いてほしいとの要請を受ける。捜査を引き受けたフィデルマは……。王の妹にして弁護士、美貌の修道女が活躍するシリーズ第十弾。

内容説明

海路カンタベリーに向かっていたフィデルマとエイダルフは、時化のためダヴェド王国に上陸を余儀なくされる。先を急ぎたいふたりだったが、フィデルマの評判を聞きつけた国王から、小さな修道院の修道士がすべて消え失せるという不可解な出来事の謎を解いてほしいとの要請を受ける。捜査を引き受けたフィデルマは…。王の妹にして弁護士、美貌の修道女が活躍するシリーズ第十弾。

著者等紹介

トレメイン,ピーター[トレメイン,ピーター] [Tremayne,Peter]
1943年英国生まれ。本名はピーター・ベレスフォード・エリス。ケルト関係の学術書を数多く著し、学会の会長や理事もつとめる著名なケルト学者である。小説家としても精力的に活動しており、ピーター・トレメイン名義の代表作“修道女フィデルマ・シリーズ”をはじめ、ホラーやファンタジー、ピーター・マッカラン名義のスリラーなどを刊行している

田村美佐子[タムラミサコ]
1969年生まれ。上智大学大学院文学研究科英米文学専攻博士前期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さつき

54
旅の途中、またまた事件に巻き込まれるフィデルマとエイダルフ。夕食の最中に席を外したように人っ子一人いない修道院の描写にはぞっとしました。まだ先の読めない展開で続きが楽しみです。2024/11/15

星落秋風五丈原

29
このコンビはフィデルマがからかいつつもマウントを取り、人の好いエイダルフが許していることでバランスを保っているがエイダルフでも気分を害するポイントはある。ひとえに喧嘩にならないのは、エイダルフの寛大さによるものだ。あっぱれ。でも、ずっと続けるの、エイダルフ?今回国王じきじきの依頼で捜査を引き受けたのだから、水戸のご隠居の印籠よろしく書類を見せれば捜査はサクサク進むはず。理屈ではそうだが、いう事を聞かない地方の荒くれ者が、フィデルマを襲うあわやという場面も(自ら柔術でのしちゃうお嬢様つおい!)。2024/08/09

ぽんすけ

15
相変わらず殺伐とした人間関係が渦巻いてる。イギリスっていうと一つの国って思いがちだけど今でも同君連合国家だもんね。最近よくスコットランドやウェールズの独立運動について耳にするし国民にも一つの国っていう感覚は薄いのかもしれない。作中ではまさに群雄割拠状態で、我らがエイダルフはサクソン人、事件の舞台となったウェールズはブリトン人の国で両者は不倶戴天の仲。エイダルフが事件そっちのけで命の危機を感じ怖がっているのが印象的。恐怖が先にきているためかいつも以上にドンくさい感じになってフィデルマがイライラしてたw2024/09/07

アカツキ

12
修道女フィデルマ10作目。フィデルマと航海中、海が荒れてエイダルフが頭を打って気絶。途中で上陸を余儀なくされる。フィデルマの名声を聞き知ったその土地の国王から小さな修道院の修道士27人と家畜が消えた謎を解いてほしいと頼まれる。修道士の中に国王の息子がいるという…。事件の舞台と登場人物の紹介が終わったところで上巻終了。エイダルフの活躍シーンがちょこちょこあるけれど、私の中のエイダルフは頭を打って気絶する方なんだよね。2024/11/03

Abercrombie

6
第10作。舞台はサクソン人とブリトン人の憎悪渦巻くウェールズ。王からの依頼は、すべての修道士が小修道院から消え失せた事件(+少女殺害事件)の解明だったが、上巻は事件関係者が出揃うところまで。異国とあって普段以上にギスギスマシマシな雰囲気になかなかページが進まなかった。2024/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22007179
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品