創元推理文庫<br> 幻の屋敷―キャンピオン氏の事件簿〈2〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
幻の屋敷―キャンピオン氏の事件簿〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 08時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 302p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488210052
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

アガサ・クリスティと並び称される、英国ミステリ界の女王アリンガム。その名作・傑作を日本オリジナル編集で贈る短編集第二弾。ロンドンの社交クラブで起きた絞殺事件。証言から考えるに、犯人は現場に“見えないドア”を使って出入りしたとしか思えないのだが……。名高い表題作を初め、だめなレストランの料理やサービスをたちどころにすばらしくする不思議な小物の謎「魔法の帽子」など、本邦初訳作を含む11作にエッセイを収録。

マージェリー・アリンガム[マージェリー・アリンガム]

猪俣美江子[イノマタミエコ]

内容説明

ロンドンの社交クラブで起きた絞殺事件。証言からは、犯人は“見えないドア”を使って現場に出入りしたとしか思えないのだが…。名作「見えないドア」を始めとして、留守宅にあらわれた謎の手紙が巻き起こす大騒動を描く表題作や、警察署を訪れた礼儀正しく理性的に見える老人が突拍子もない証言をはじめる「奇人横丁の怪事件」など、本邦初訳作を含む日本オリジナル短編集。

著者等紹介

アリンガム,マージェリー[アリンガム,マージェリー] [Allingham,Margery]
1904年イギリス生まれ。冒険小説で作家デビューしたのち、ミステリ第一作The White Cottage Mysteryを1928年に刊行。アガサ・クリスティらと並び英国四大女流作家と称された。1966年没

猪俣美江子[イノマタミエコ]
慶應義塾大学文学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紅はこべ

105
やっぱり詐欺案件が得意。表題作がいいね。殺人ものでは「ある朝、絞首台に」がお勧め。犯人像がね。自分の探偵に恋しちゃったという点では、アリンガムもセイヤーズも同じだね。2020/05/23

星落秋風五丈原

35
なぜかキャンピオンが帽子を取り出すとレストランが愛想よくなるのはなぜ?という「魔法の帽子」が面白かった。2018/09/21

Betty

25
表紙のキャンピオン氏の初老姿に、もう少しゆっくり時間をかけた時間軸で長い短編だったら良かったのにと感じましたが、長編もあるようでそちらも読んでみたいと思いました。主人公キャンピオンは、これと言った強い個性があるわけではないです。でも大好きな英国の優美な世界観。やっぱり好きだなぁ♪2016/10/01

うまる

21
キャンピオンシリーズの短編集2巻。今回は30〜50代のキャンピオンさんのお話で、1巻目より人間味と余裕が出てきたような感じがします。警察の方が出世していたり、キャンピオンがいつの間にか結婚していたり、短編しか読んでいないので、短編の間にどんな話(長編)があったのかとても気になります。今回も巻末には著者とキャンピオン氏とのエッセイが収録されています。年々歳をとる設定にした苦悩、というかキャンピオンの愚痴が面白かったです。3巻の老年期も楽しみです。2019/03/08

えむむ

18
軽快でクラシックな短編集で、安心して読める。 指輪の石はクリスティにも出てきたなーと、当時の風俗が想像したくなる。 どの話もひとひねりしたトリックが光っていて、作者との知恵比べをシンプルに楽しめる。 犬の話もファンタジーだけど巧みな語り口で、もしかしてこんなことあったりして?と信じたくなる。2022/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11086868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品