出版社内容情報
この子はあたしたちが面倒を見る。よそにはやらないよ――千里眼を持つ女家長マーサの決断により、赤ん坊はヴァイン家の八人の女たちに育てられることになった。フランクと名づけられた男の子は、戦争の残した傷跡から立ち上がろうとする街で、一風変わった一族に囲まれて大きくなってゆく。生と死のさまざまなかたちを見つめる家族の姿を、英国幻想小説界の巨匠が鮮やかに描き上げた、世界幻想文学大賞受賞作。
グレアム・ジョイス[グレアム・ジョイス]
市田泉[イチダイヅミ]
内容説明
この子はあたしたちみんなで育てる。よそにはやらないよ―千里眼を持つ女家長マーサの決断により、赤ん坊はヴァイン家の8人の女たちに育てられることになった。フランクと名づけられた男の子は、大戦の残した傷跡から立ち上がろうとする町で、風変わりな一族に囲まれて大きくなってゆく。彼だけの秘密の話し相手、“ガラスの中の男”とも一緒に…。現代英国幻想小説界の巨匠が鮮やかに描き上げた、生と死のさまざまなかたちを見つめる家族の物語。世界幻想文学大賞受賞作。
著者等紹介
ジョイス,グレアム[ジョイス,グレアム] [Joyce,Graham]
1954年、イギリスに生まれる。1991年に長編Dreamsideでデビューし、生涯に20冊近い長編と、4冊の短編集を上梓した。英国幻想文学大賞長編部門を6回受賞し、『人生の真実』では2003年度世界幻想文学大賞を受賞。大西洋の両岸で高い評価を受け、現代英国幻想小説界を代表する作家として活躍した。2014年、59歳で没
市田泉[イチダイズミ]
1966年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤月はな(灯れ松明の火)
けい
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
りつこ
わたなべよしお
-
- 和書
- ネット狂詩曲