碁楽選書<br> AI定石のあれやこれや

電子版価格
¥1,899
  • 電子版あり

碁楽選書
AI定石のあれやこれや

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784488001056
  • NDC分類 795
  • Cコード C0076

出版社内容情報

以前はいけないとされていた三々侵入が抵抗なく打たれるようになり、昔はよく打たれていた手法をあまり見かけなくなった。AIの登場によって、特に定石に対する考え方が変化した。AIの手法を勉強しなければ、プロ棋士といえども布石ですぐに遅れてしまう。しかしただマネをするだけでは逆効果になる。周りの配石を考えながら打つことが実力向上には有益であることに変わりはない。本書は、最近の流行定石を解説しながら、出来る限り変化図を収録した。

内容説明

定石は進化しているのか。AIの登場で様変わりした定石を解明する。

目次

第1型
流行の三々侵入
第2型 一間受けにノゾキ
第3型 最近の主流・ツケ二段
第4型 頻繁に登場する両ガカリ
第5型 高い両ガカリ
第6型 大ゲイマジマリにいきなりツケ1
第7型 大ゲイマジマリにいきなりツケ2
第8型 流行二間ジマリの周辺

著者等紹介

元晟〓[ウォンソンジン]
1985年7月15日生まれ。1998年プロ入段。1999年新鋭プロ十傑戦準優勝。2000年LG杯世界棋王戦本戦進出。三星火災杯本戦進出。2001年新人王戦準優勝。2003年農心辛ラーメン杯韓国代表として三連勝。天元戦準優勝。LG杯世界棋王戦本戦進出。三星火災杯本戦進出。2005年農心辛ラーメン杯韓国代表。LG杯世界棋王戦本戦進出。2006年農心辛ラーメン杯韓国代表。新人王戦準優勝。2009年名人戦準優勝。富士通杯本戦進出。LG杯世界棋王戦本戦進出。BCカード杯本戦進出。2010年GSカルテクス杯優勝。名人戦準優勝。BCカード杯本戦進出。三星火災杯本戦進出。2011年三星火災杯優勝。LG杯世界棋王戦本戦進出。国手戦挑戦者決定戦進出。2012年BCカード杯本戦進出。春蘭杯本戦進出。三星火災杯本戦進出。2013年LG杯世界棋王戦準優勝。2015年LG杯世界棋王戦本戦進出。2016年マキシムコーヒー杯入神最強戦準優勝。GSカルテクス杯ベスト4。2017年LG杯世界棋王戦本戦進出。マキシムコーヒー杯ベスト8。2019年農心辛ラーメン杯韓国代表

洪敏和[ホンミンファ]
1970年、東京生まれ。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

訪問者

4
かなり難しい変化まで解説しているので、なかなか難しい。コンピューター囲碁にも中々勝てない日々が続く。精進していきたい。2024/09/15

訪問者

2
アマチュア有段者向けということで、かなり難しいが変化を見ているだけで面白い。2022/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14752714
  • ご注意事項

最近チェックした商品