今夜星がみたくなる『夜空の手帳』

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

今夜星がみたくなる『夜空の手帳』

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月25日 17時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 240p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784487815784
  • NDC分類 443
  • Cコード C0072

出版社内容情報

星はなぜ光っている? 流れ星の正体は? 
天の川ってそもそも何? 星の色はどうして異なる?

…知っているようで知らない、星や星座、月、惑星などにまつわる、
気になる話がたっぷり詰まった、「夜空」が誰でも楽しくなる一冊。
ビニールカバー付き&スマホサイズの判型で持ち運びにも便利です。
ステキな写真とサクサク読めるわかりやすい解説で、
きっと今夜、星が見たくなる! 「星空浴」がしたくなる!

<この本の魅力のポイント>
★幻想的で美しすぎる星景写真が多数。眺めるだけで癒されます。
★1等星とは?1光年とは?今さら聞けない基本もしっかり解説。
★季節ごとの主な星座をたっぷり紹介。神話や見つけ方も収録。
★月にまつわる話や呼び名、太陽系の惑星たちもわかりやすく説明。
★星や月にまつわる家紋や国旗、変わった天体など豆知識も充実。
★ビニールカバー付き&ハンディサイズで持ち運びしやすい!
★心くすぐる上品&かわいらしいデザインでプレゼントにもぴったり。

内容説明

星はなぜ光っている?流れ星の正体は?天の川ってそもそも何?星座、月、惑星、1等星―あなたの知らない星空の世界へ。誰かに話したくなる193の雑学。

目次

Introduction 夜空の基本
1 春の星空
2 夏の星空
3 秋の星空
4 冬の星空
5 太陽系の惑星
6 月
夜空・星・月の豆知識

著者等紹介

渡部潤一[ワタナベジュンイチ]
1960年福島県生まれ。天文学者。東京大学理学部天文学科卒業。東京大学大学院、東京大学東京天文台、国立天文台広報普及室長や副台長などを経て、現在は国立天文台上席教授、総合研究大学院大学教授。国際天文学連合副会長。理学博士

関岡大晃[セキオカヒロアキ]
1994年生まれ。関西学院大学卒業。SNSで活躍中の星景カメラマン。近畿地方を中心に星空を撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

80
知識興味無い分野だが、たまにはいいなと思い、電子図書にて。基本を分かりやすく,簡単で良かったが,この内容でも奥が深すぎる学問&無知すぎて,難しい笑でも良かった。あとがきにある星空浴…眺める時間もいいな!深すぎ天文学、想像も膨らむゆえ、面白いのかも知れない。天の川と電車の写真が好き。夜空の基本…すごい星数、天の川、流星、星座,名前…、春夏秋冬の特徴、太陽系惑星の解説、月について…満ち欠けと呼び名、秋の月見なぜか?月日食、模様、地球との関係…↓2023/09/06

陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き

29
2023年4月14日は木星探査機juiceの打ち上げ日。打ち上げ成功おめでとう。惑星や星座、天文現象など夜空を楽しむためのポケットブック。お庭やお出かけ先での星空鑑賞、旅行先に持って行くのにもピッタリの手帳サイズ。美しい星空や星景写真と共に、星の名前や星座の見つけ方、神話の紹介にも何光年先と距離や何等星など。好きな星座のページを眺めたりオリオン座と月の海のページが好き。ラバー素材みたいなカバーも美しい。ああ、星を愛するでloverなのね。星を見て意味付けをする様に人の心模様は生命の進化の1つなのだと思う。2023/04/14

陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き

11
美しい星景写真と星の知識を楽しめる一冊。いろんなところに旅に出て、星の写真を撮りたくなる。子供の頃に、父親に繰り返し見せてもらった宇宙の図鑑。その思い出がページを捲ると溢れてくる。空の上で見守っててね。私も宇宙を空を見上げているから。寝ずの番をしながら父に手紙を書いてたら、雨模様の空が少し晴れてきた。 もっと子どもの頃に楽しかった思い出話をしたかったな。2024/12/07

入道雲

11
手元に置いて、いつでも見たくなる1冊。のんびりと読んで、星座を1つずつ探してみたくなる。渡部先生の本。2023/05/31

merci

5
☆☆☆コンパクトにまとめられた星空案内本。旅先や外出中に夜空を見上げた時に役立ちそう。2023/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20814980
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品