目でみるアスリートの図鑑

個数:
  • 動画あり

目でみるアスリートの図鑑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 15時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784487814985
  • NDC分類 K780
  • Cコード C0675

出版社内容情報



かつてない切り口でハイパフォーマンスアスリートを図解!

スポーツを語るのに脳から語り起こした「脳の話からはじめる」、
種目別や写真で見る、筋肉調べなど「ハイパフォーマンスアスリートの体」、
筋肉の太さやオリンピアンとパラリンピアン、ハイパフォーマンスアスリートの不思議など「ハイパフォーマンスアスリートあれこれ比較」、
最多記録、はじめて記録、記憶に残るシーンなど「オリンピアン・パラリンピアンの経験・記録」、
オリンピックに出場できる確率、身体的資料、活躍年数、体力テストなど「めったに見られない貴重な記録」まで。

斬新な切り口と貴重な資料でアスリートを図解したかつてない図鑑。

内容説明

スポーツを語るのに脳から語り起こした「脳の話からはじめる」、種目別や写真で見る、筋肉調べなど「ハイパフォーマンスアスリートの体」、筋肉の太さやオリンピアンとパラリンピアン、ハイパフォーマンスアスリートの不思議など「ハイパフォーマンスアスリートあれこれ比較」、最多記録、はじめて記録、記憶に残るシーンなど「オリンピアン・パラリンピアンの経験・記録」、オリンピックに出場できる確率、身体的資料、活躍年数、体力テストなど「めったにみられない貴重な資料」まで。斬新な切り口と貴重な資料でアスリートを図解したかつてない図鑑。

目次

巻頭特集 脳の話からはじめる(脳は体の司令塔!;脳と運動・スポーツ ほか)
1 ハイパフォーマンスアスリートの体(種目別ハイパフォーマンスアスリートの体;写真でみるハイパフォーマンスアスリートの肉体 ほか)
2 ハイパフォーマンスアスリートあれこれ比較(筋肉の大きさ;オリンピアンとパラリンピアン ほか)
3 オリンピアン・パラリンピアンの経験・記録(夏期オリンピアンのスポーツ歴;冬期オリンピアンのスポーツ歴 ほか)
4 めったにみられない貴重な資料(オリンピックに出場できる確率;オリンピアン・パラリンピアンの体の資料 ほか)

著者等紹介

河合純一[カワイジュンイチ]
1975年静岡県生まれ。早稲田大学教育学部卒業・同大学院修了。生まれつき左目がほとんど見えず、15歳で右目の視力も失い全盲に。5歳で水泳をはじめ、日本の視覚障がい者水泳の第一人者としてパラリンピックに参加。2013年、日本パラ水泳連盟の会長に就任。2020年から日本パラリンピック委員会委員長を務めている

衣笠泰介[キヌガサタイスケ]
1975年東京都生まれ。筑波大学体育専門学群卒業。クイーンズランド大学PhD取得。8年間のシンガポールスポーツスクール、シンガポールインスティチュートでの勤務を経て2012年から日本スポーツ振興センター・ハイパフォーマンススポーツセンターハイパフォーマンス戦略部主任専門職/国立スポーツ科学センター先任研究員

稲葉茂勝[イナバシゲカツ]
1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサーとして発表した本は、これまでに1420冊以上。自らの著書・翻訳書の数は、100冊以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuka

5
パラリンピック前に再読した。 クイズ形式なのが最初は面白いがだんだんと飽きてくる。 そもそもの前知識がないとクイズを出されても検討ができないからかなぁ。読み物としての情報がもうちょっとあると良いなと思った。2024/08/19

Yuka

2
これは児童図書館にあったりするといい本だろうな。 オリンピックスポーツもパラリンピックスポーツも同じくらい取り上げてくれているのは嬉しいけど、車いすラグビーが【ウィルチェアラグビー】と表記されているのが悔しい… 今年の夏に販売なのに…河合団長が監修なのに… 100歩譲って旧名称の【ウィルチェアーラグビー】だったらよかった🥺 まだまだ認知度が低いってことだなぁと思ったので引き続き頑張る!2021/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18200363
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品