昭和の男

個数:
  • ポイントキャンペーン

昭和の男

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 03時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784487810918
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

昭和を代表する男8人を選び、その生きざまと時代を語り合う。『日本のいちばん長い日』『昭和史』など、「生きる昭和史」としてますます活躍する半藤一利と、男性に辛口なエッセイで大人気、『聞く力』の阿川佐和子が、自分の体験から独自に選らんだ「昭和の男」8人を選びました。「昭和の男とは何なのか」の議論は白熱、結論は意外な方向に……。

【目次】
① 鈴木貫太郎  昭和を救った男  (終戦時の首相) *半藤選定
② 植木等  昭和を笑わせる  *阿川選定
③ 今村均  人徳について (インドネシア人に慕われ、戦後自ら戦犯として現地に赴いた海軍将校)*半藤選定
④ ウイリアム・ヴォ―リス  日本人のこころを生きる (建築家・日本に帰化)*阿川選定
⑤ 松本清張  全身小説家   *半藤選定
⑥ 小倉昌男  信じた男   (ヤマト運輸元社長) *阿川選定
⑦ 阿川弘之  頑固親父の一生  (阿川佐和子の父) *阿川選定
⑧ 半藤末吉  流転の人生  (半藤一利の父) *半藤選定

目次

対談のまえに―昭和の男について
鈴木貫太郎 昭和を救った男
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 日本に生きる
今村均 責任の取り方
植木等 真面目に無責任
松本清張 最後の約束
小倉昌男 企業人の幸福
阿川弘之 阿川家の昭和
半藤末松 流転―もはやこれまで

著者等紹介

半藤一利[ハンドウカズトシ]
昭和5年、東京生まれ。作家。東京大学文学部卒。文藝春秋で「文藝春秋」編集長などを務めた。著書に『漱石先生ぞな、もし』(新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『昭和史1926‐1945』『昭和史戦後篇1945‐1989』(毎日出版文化賞特別賞)など。平成27年菊池寛賞受賞

阿川佐和子[アガワサワコ]
昭和28年、東京生まれ。作家。エッセイに『ああ言えばこう食う』(講談社エッセイ賞)、小説に『ウメ子』(坪田譲治文学賞)、『婚約のあとで』(島清恋愛文学賞)などがある。平成26年菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫羊

38
半藤さんの選んだ鈴木貫太郎と今村均は、昭和ど真ん中の私から見ると、明治の男といった方がしっくりくる。阿川さんの聞く力ゆえか、終始リラックスした雰囲気で対談が進んでいて、裏話的なエピソードも次々飛び出し、最後まで楽しく読めた。2018/10/16

ophiuchi

15
裏話的な内容が多く、なかなか面白かった。「昭和の女」もやってほしい。土井たか子、美空ひばり、長谷川町子、大屋政子、有吉佐和子あたりが思い浮かぶけど、どうでしょう?2017/12/27

雨巫女。@新潮部

10
《私-図書館》私も昭和の人だが、お父さん世代かなあ。2021/07/03

koshiner3

9
終戦時の内閣総理大臣、鈴木貫太郎について語られている。この人の名前も、これほど立派な人であることも認識がなかった。 ウィリアム・メレル・ヴォーリズについても。東洋英和の校舎を設計した人と言うことで阿川佐和子さんが取り上げたのだが、この人もなかなかの人だが認識がなかった。 お二人とも、昭和天皇の危機を救ったことで共通点があることもわかった。 知らないことだらけだと、改めて思える本だった。2022/10/20

Totchang

7
最初に出てくるのは鈴木貫太郎です。恥ずかしながらその存在を知らず、読み進めていくうちにこれは別途本を読まなければならないと感じました。その他気になった「男」は今村均、小倉昌男など。新築なった土浦市図書館で、コーヒーを飲みながら読み終えました。2017/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12192017
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。