出版社内容情報
10月からの朝の連続テレビ小説『マッサン』の主人公にして、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の事績を辿る書き下ろし。
NHKの10月からの朝の連続テレビ小説『マッサン』主人公にして、ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝(たけつるまさたか)の生涯を、『マッサン』の番組監修者で、ウイスキー史研究の第一人者である土屋守が描きます。
これまで知られていなかった竹鶴と妻リタの暮らしや、ウイスキー造りの実際を、専門家ならではの視点でドラマチックに綴ります。
近年発見された竹鶴政孝の実筆ノート、息子の竹鶴威氏との対談、秘蔵写真も収録。
スコットランド取材を敢行した書下ろし労作です。
内容説明
スコットランドへの単身の留学と実習、リタとの運命的な出会いと結婚。そして北海道余市でのニッカウヰスキー創業。その生涯と『竹鶴ノート』解読、竹鶴威氏の貴重な証言により、類まれな男の人生と仕事の全貌がここに。
目次
1 ウイスキーという物語(スコットランド・余市・六本木;酒造家という運命;国産ウイスキーの夜明け ほか)
2 『竹鶴ノート』を読み解く(序;原料;麦芽製造 ほか)
3 約束の地へ―竹鶴威氏に聞く(竹と鶴;爆撃の街で;余市へ ほか)
著者等紹介
土屋守[ツチヤマモル]
1954年新潟県生まれ。学習院大学卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。ロンドンで日本語情報誌の編集に携わる。1998年、ハイランドディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mushoku2006
Satoshi Akatsuki
yamato
ronny
日野 輝樹