もぎ塾実況ライブ!―できる脳の育て方

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

もぎ塾実況ライブ!―できる脳の育て方

  • 茂木 健一郎【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 東京書籍(2015/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784487809004
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

茂木健一郎が,学校や教育現場で熱く語った「脳がよろこぶ学び」や「勉強の意味」「勉強法」を実況ライブ形式で再現。

おなじみ脳科学者・茂木健一郎先生が,学校や教育現場で熱く語った「脳がよろこぶ学び」や「勉強の意味」「勉強法」を実況ライブ形式でお伝えします。

読者に呼びかけながら進める,板書も満載の,正に「もぎ授業」。
脳をきたえるドーパミンの出し方も豊富に提示し,「これから」を生き抜く極意を伝えます。

教育界注目のアクティブ・ラーニングやリベラル・アーツの在り方についても緊急提言!
盛りだくさんの「もぎ塾」、ここに開講。

内容説明

生きる力って何だ?めざせドーパミン生活!臨場感たっぷり、雑談つぶやき満載!笑いと感動の名講義を紙上実況中継!

目次

1時間目 「生きる力」って何だ?
2時間目 国際化時代の国語科教育のブレを質す!
3時間目 必聴!ドーパミンの出し方・出させ方実践編
4時間目 『勉強』についてのWhen?Where?Why?
5時間目 教えます、「今」そして「これから」を生き抜く極意
6時間目 今こそ、教育現場に「文明開化」リターンズ!

著者等紹介

茂木健一郎[モギケンイチロウ]
脳科学者。1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了、理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャーなどをつとめる。2005年『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞、2009年『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

29
ゴシ太本で読みよい。脳科学的に、学びは脳の神経細胞がつなぎ変わること(013頁)。変わってこその学びという意味を重視したい。言葉は五感の体験を総合したもの(045頁)。茂木先生が日本の国語科の弱点として話す・書くことが重視されてこなかったという(051頁)。国語表現は高校生もやっているが、大学生としてレポート、論文を書く礎は重要。読書でいちばん大事なのは感動で、やる気の火がつけばしめたもの(075頁)。ドーパミンと目標の高さの関係では、がんばればできそうなギリギリの点がやる気最大の最適目標(110頁)。2016/04/22

ヨクト

22
世の中の老化を恐れる人たち、美容に気を使う女性たち、アンチエイジングや美容に有効なのは化粧品だけじゃないぞ。むしろ、外側からではなく、内側から若さを保ちたくはないかい。そう、そのキーワードとなるのが、ドーパミンだ。アハ体験が有名かもしれないが、人の脳はわからないことがわかったときにこの化学物質を放出される。さあさあ、ホームでばかり閉じこもってないでアウェイなことに挑戦しようぜ。という本。2015/07/08

K K

4
人の気持ちがわかるためには全てわからなくてはいけない。そのために学問がある。 学問とは生きる力。 学びの目標はより良く生きること。 タバコを吸っていた子が消防士になる話がいい。 特に初めてのことをすると脳が喜ぶ ちゃんとした文章が書けない人は相手にされない。 夏目漱石のこころのすごさ 勉強ができるとはオタクであるということ。 集中力が地頭のよさである。 人の気持ちをわかるためには全て勉強しなくちゃいけない。 自分を客観的に見るメタ認知の重要性 自分の欠点を隠そうとする人は他人の欠点に厳しい人 2017/06/03

ジョージ

3
面白い❗今の子ども達の教育環境が変わってきてる話が特に興味深い。よし、私は脳を使ってアンチエイジングよ☆2017/12/16

GYO

1
冒頭から著者に好意がもてます。教育理想形で、全ての子供に天才になるチャンスはあると!断言させてくれるような内容です。大人も含めた全ての人には、この教育はどうなのであろう?また、子供においても息苦しいと感じる子もいるだろうとは感じる部分もあるますが、やっぱり秀才です。言文一致でタイトルどおりのライブ感、文章で表すからやはり凄い。素晴らしく影響力の高い本であるから解釈を間違えないでと切に願います。2016/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9762646
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。