出版社内容情報
冷蔵庫に貼る伝言やカレンダーのメモなど、身の回りのものからどんどん英語に置き換えよう。身近なものから簡単にはじめる英語学習法
冷蔵庫のメモ・レシピ・カレンダー・日記帳、アルバム…。
上達の秘訣は、生活の中に英語を取り入れること!
使用頻度の高い例文と単語を確認して、ネイティブ流の英語生活をはじめましょう。
【著者紹介】
米国出身。社会学修士。日米会話学校などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関連書籍を執筆。著書の『その英語、ネイティブにはこう聞こえます』シリーズ(主婦の友社)、『英語ライティングルールブック 正しく伝えるための文法・語法・句読法』(DHC)、『爆笑!英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語』(アスコム)など50点以上。英語を中心にさまざまな企画を実現する、有限会社エートゥゼットを主宰。豊富なアイディアと行動力で、書籍・雑誌の執筆・翻訳からウェブコンテンツ制作まで、マルチに活躍中。東京文京区の根津と春日にあるエートゥゼット英語学校も大人気。
内容説明
英語を楽しく、オシャレに。自宅でできるカンタンメモ術は、もっともお手軽な英語学習法。
目次
暮らしの英語を書いてみよう
メッセージボードに英語で書いてみよう
冷蔵庫に英語でメモを貼ってみよう
レシピを英語で書いてみよう
カレンダーに英語で書いてみよう
スケジュール帳に英語で書いてみよう
子どもに英語を教えよう
日記帳に英語で書いてみよう
アルバムに英語を添えてみよう
手紙を英語で書いてみよう
案内状やポストカードを英語で書いてみよう
著者等紹介
セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David A.]
米国出身。社会学修士。日米会話学校などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関連書籍を執筆。英語を中心にさまざまな企画を実現する、有限会社エートゥーゼットを主宰。豊富なアイディアと行動力で、書籍・雑誌の執筆・翻訳からウェブコンテンツ制作まで、マルチに活躍中。東京文京区の根津と春日にあるエートゥーゼット英語学校も大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sora
seraphim
MOCCO
YVI
メル
-
- 和書
- 鉄の子カナヒル 大型絵本