出版社内容情報
古事記1300年。イザナギ・イザナミの国生みからヤマトタケルの活躍まで、イケメンの神々で描く日本誕生の物語。
古事記1300年!
イケメンの神々で描く日本誕生の物語!
イザナギ・イザナミの国生みからヤマトタケルの活躍まで、『古事記』のエピソードを漫画化。
その他、日本神話にまつわるパワースポットのほか教養もしっかり身につく、神話に関する知識盛りだくさんの資料ページや、『風土記』と『万葉集』のオモシロエピソードも読めちゃう、神話こぼれ話なども収録。
内容説明
登場する神々はほぼ“イケメン”!?古事記のエピソードを漫画化。日本神話にまつわるパワースポットのほか、神話に関する知識盛りだくさんの資料ページ。イザナキ・イザナミの国生みからヤマトタケルの活躍まで、日本神話のエッセンス満載。神話こぼれ話では、『風土記』と『万葉集』の面白エピソードも。
著者等紹介
東ゆみこ[ヒガシユミコ]
1968年千葉県生まれ。学術博士。現在、東京大学大学院人文社会系研究科附属次世代人文学開発センターの特任助教、学習院女子大学・都留文科大学・東京外国語大学の非常勤講師を務める。学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程で神話学・日本文学、お茶の水女子大学大学院博士課程で比較文化学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
32
はじめの一歩にはいいのかな、ゆるい感じの日本神話まんがです。男子がみんなひよわ~。でも元気な女子ばかりで嬉しいです。地元の旧称は吾嬬。弟橘姫命と日本武尊を祭った神社がある、日本神話ともご縁がある町です。娘が学校の調べ学習できちんと知っていてうれしかった!2022/11/25
みつき
27
なんでまた表紙からイケメンの神様がキラキラしているのかよくわからなかったけど、古事記を簡単に漫画で知る事ができたので満足~!有名なイザナミ、スサノオ、アマテラス、ヤマタノオロチの話だけでなくあまり知らなかったウミサチ、ヤマサチ、ニニギの話も収録されていたので勉強になりました。もうちょっと他の神話との関連を書いてくれたほうが好みだけれど、高千穂の特集コラムは詳しくて良かった!これをきっかけに専門書を読むぞー!2013/03/19
きら
5
記紀をモチーフにして書かれている漫画としてはかなりしっかりしてて面白い。各章の間に纏めてある逸話や本編の補足も十分満足できる内容。分かりやすいし読みやすいので、神話を知りたい人にはオススメ!2012/06/25
おさと
4
漫画になってもやっぱりちょっとむずかしー日本神話。あー高千穂行ってみたい。2015/09/15
猪子
4
人物の名前や地名が全然覚えられなかった。やはり古事記や日本書紀は苦手だ(o_o)ライトな本なのだから、もっとルビ振ってほしかったな(>_<)調べて読み進めた後とかに唐突にふりがな出てくるのが悔しかったです…2015/07/15