サンドイッチ教本

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

サンドイッチ教本

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784487805549
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

シンプルで、すぐに作れて、現実的、そしてみんなが好むものというコンセプトのもと、100の項目で構成したサンドイッチの超定番。

サンドイッチ本のバイブル、ここに誕生。
「シンプルで、すぐに作れて、現実的(大げさにしない)、みんなが好むもの」というコンセプトのもと、外せない卵サンド、カツサンドやコロッケサンドなどの定番、ハンバーガー、ホットドッグから、ベトナムのサンドイッチ・バインミー、トルコのサバサンドなど外国の定番、さらにフルーツサンドなどの甘いものまで、サンドイッチを美味しく作るポイントやサイドディッシュなどを織り交ぜ100の項目で構成した、サンドイッチの「超」定番。
サンドイッチをおいしくするための切り方や水しみ防止など、調理メソッドも充実、ポテトフライやオニオンリング、果物、ピクルスなどつけあわせ、サイドディッシュもふんだんに紹介します!

【著者紹介】
料理研究家のアシスタント、フランス菓子店やフランス料理店での経験を重ね、独立。現在、青山で料理教室「studio SPOON」を主宰し、ジャンルを超えた、簡単でおいしく作れるメニューが好評を博している。とにかく作るのも食べるのも大好き! 国内外を問わず、常に新しいおいしさを模索。著書に『圧力鍋で、すぐにおかず、ちゃんとごはん』(高橋書店)、『パンペルデュ―おいしいフレンチトースト』(池田書店)、『ホットケーキミックスの本―お菓子もパンも簡単手づくり』(扶桑社)、『バナナのお菓子』(家の光協会)などがある。

内容説明

卵サンド、チーズサンドやカツサンド、ハンバーガーやホッドドッグなどの定番サンドから、ベトナムのサンドイッチ・バインミー、トルコのさばサンドなど外国のサンド、さらにフルーツサンドなど甘いものまで。レシピに、おいしく作るポイントやサンドディッシュなどを織り交ぜ、100の項目で構成した、サンドイッチの基本図書。

目次

卵サンド
スクランブルエッグサンド
チーズサンド
ハムサンド
ハムステーキサンド
ハムカツサンド
コンビーフサンド
タラモサラダサンド
ツナサンド
和風ツナサンド〔ほか〕

著者等紹介

坂田阿希子[サカタアキコ]
料理研究家のアシスタント、フランス菓子店やフランス料理店での経験を重ね、独立。現在、教室「studio SPOON」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

41
表紙と読み友さんの感想に惹かれて。これぞ日本!というようなレシピから始まり、インターナショナルなレシピまで色々紹介されています。タラモとかポテトチップスとか炭水化物たっぷりの楽しいレシピにワクワクしました。この間レモンカードを作ったんだけど、あれもサンドイッチにしたら美味しいかもなあ…あっという間に終わっちゃったけど。2022/06/21

おくちゃん🌷柳緑花紅

38
これも会社の先輩からお借りした本。ぜったい手元におきたい。明日書店へ行こう。私の今まで作ってきたサンドイッチって。。。。オシャレで美味しそうなレシピがいっぱい。クルミ入り山形食パンににんにくマヨネーズを塗ってクレソンだけのせる。チーズペーストのオープンサンドに目がハート。ワインに合うものも・・フフフ。ワクワクする本でした。2013/02/03

サルビア

27
この間、坂田さんのクリームの本を読んで、この本をリクエストして借りました。この間のクリームの本でも思いましたが、カスタードクリームが美味しそうでした。シンプルにカスタードクリームだけのサンドイッチも美味しそうだなぁと思いました。2019/07/20

アズル

27
図書館本。なぜ私はサンドイッチの本に目がないんだろう、と不思議です。普段、サンドイッチは作らないし、コンビニやパン屋さんで売っていても、「あぁ、そこにいるのね」と素通りしてしまうのに…。断面の美しさ? 色とりどりなところ? 自分でも謎です。とりあえずイギリスマスタードの調達から始めようと思います。気持ち的に平野レミさんのように歌いながら、サンドイッチを作りたいですね。2017/06/01

DIE輔

21
とりあえず、BLT作ってみた。美味い!^ ^他にも、スウィーツ系のサンドや付け合わせまで、色々載ってて全部美味そう…教本というだけあって、パンの種類、切り方、具を挟む順番など、勉強になる。優良レシピ本!2016/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3344051
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品