• ポイントキャンペーン

NHK気になることば―調べてナットク意外な発見!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784487803217
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

NHKの人気番組コーナー、待望の書籍化!
朝イチって、いったい何時のこと?
ある意味って、どんな意味?
お先します、は失礼じゃないの。
感謝したいと思いますって、感謝する気はあるの?
日ごろ何気なく使っていることばの数々に、NHKが待ったをかける。常に日本語を研き続けるアナウンス室の眼光に注目。
イラスト&四コマ漫画付き(佐藤竹右衛門)

内容説明

「ある意味」ってどんな意味?「遺憾」で謝ってるの?「朝いち」は何時なの?調べてナットク意外な発見!悩ましすぎる110の日本語。

目次

第1章 数え方の不思議
第2章 いまどきの言葉の意味
第3章 あいさつはむずかしい
第4章 時間にうるさい
第5章 ヘンじゃないの?
第6章  季節はめぐり、言葉もめぐる
第7章 書き方・読み方に迷う
第8章 意外な語源
第9章 カタカナ語にご用心!
第10章 方言は奥深い
第11章 これって何?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

81
時間が無くなったので、前半と後半は気になるところだけ読みました。勘違いして使っていたり、何だか違和感がある言葉だなと思うことは、やはり間違った使い方だったりするので、日常的に本を読むのは正しい日本語の勉強にもなり、何だか変だ?おかしいなと思えることが有るのだと感じます。だけど、間違った使い方をしている文章も有るのでしょう、昨今は。言葉とは時代によって移り変わって行く、柔軟な考え方も必要ですね。もちろん、語源を知っておくのは有意義ですね。2016/01/05

zero1

54
【言葉は生きている】はNHKアナウンス室らしい。【さわり】は要点を意味し冒頭ではない。誤解している人がとても多い。【うざい】も広辞苑に掲載される時代。【不具合】の多用は欠陥という言葉を避けるため。PL法(94年)が背景か。私は【お先します】に違和感があるけど東北で支持されている不思議。【あさっての次の日】(後述)は奥が深い。外来語とカタカナ語も紹介。【シルバー】が老人を意味するのは何故?【モーニング・コール】は和製英語。アイスのコーンは円錐でトウモロコシでない。レビュー30件は残念。何度でも読みたい一冊。2019/12/11

ほっそ

13
「天地無用」って、最近使わなくなりましたよね。私自身もあやふやでした。「さかさまにしてはいけない」ってことなんですが、最近の段ボールには「こちらを上に」矢印で示してあります。私が出す荷物も、ほとんど「天地無用」のものばかりです。ラベルを上に貼れば、さかさまにされることないみたいですが、ラベルは自分で貼り付けないようにしています。2010/10/11

しゅわ

7
【図書館】NHKの番組の中の「ことばおじさんの気になることば」というひとつのコーナーから生まれた本。良い意味でNHKっぽく、丁寧に身近な疑問をひろった一冊で、日本人に生まれて、日本語を操っているのに知らないことがいっぱいでした。ひとつの事柄につき2ページという構成も大変読みやすく、気になるところから気軽に読めるのもいいですね。2013/06/16

Keiko

4
言葉がは時代と共に変化して本来の意味から変化していくもの。まさにナマモノですね。この本はNHKが書いたものなので信憑性も高く感じ、読んでいて言語に対してスゴく興味が湧きました。方言に関しては、関西人の私からするとやや?な箇所がありましたが、色々なところ出身の親を持つことで言葉も変化しているんだろうと感じました。2008年出版で少し古いので新しいのがあれば、読んでみたいですね。簡易に書いてありとても詠みやすい本でした!2023/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/229510
  • ご注意事項

最近チェックした商品