植物名の由来

植物名の由来

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784487795574
  • NDC分類 470.34
  • Cコード C0045

出版社内容情報

マツムシソウは仏具から出た名,タンポポは鼓の音,アスナロは偽名…など,植物学者が長いあいだの研究の成果と,幅広い見識のもとに探った,興味尽きない植物の和名考。

内容説明

興味尽きない植物の和名考。スミレ、キク、タンポポ、アサガオ、マンサク、サクラ…。本書は植物学者が長年の研究の成果と幅広い見識のもとに探った、明治以降百年のブランクを埋めた快著である。

目次

草の部(スミレは旗印の隅入れに由来する名;キクの語源はクク;フウロソウは風露草ではない;マツムシソウは仏具からでた名;ホタルブクロは堤燈のこと ほか)
木の部(アスナロは偽名である;ナナカマドは炭焼きにちなんだ名;ムラサキシキブの本名はムラサキシキミ;ヤシャブシは夜叉ブシではない;ゴンズイは五衰の花 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あなた

3
一時期、植物のように清浄なものになりたいと思っていた時期があって、地下にこもって植物学の勉強をしていたことがある。けっきょく植物にはなれなかったけれど、デートの最中に花言葉のひとつはさらりといへるやうになつた。今夜はとってもヒヤシンス。君が泣くならシクラメン2009/07/15

ぱちぱち虫

1
名前の由来そのものだけでなく元になった習俗なんかも抑えてあるので良いと思った。カラーの挿絵がかわいらしくていいです。2012/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/211131
  • ご注意事項

最近チェックした商品