内容説明
一生懸命におっぱいを飲んでいる赤ちゃん。食事を通してお母さんと愛情を交換しているのです。心身ともに豊かに育った子どもは親から受けた愛情を次の世代へと必ず伝えていってくれると確信しています。子どもにとっての食事の意味―。思い出してみてください。
目次
子どもの食の三輪車
食事は愛のハーモニー
子どもの食生活と栄養
偏食を直そう―自立へ向けて
食品の安全性
食事で子どもは変わる
著者等紹介
山田次郎[ヤマダジロウ]
1976年九州大学大学院農学研究科博士課程食糧化学工学専攻修了。農学博士。1981年山口大学教育学部助教授。1993年山口大学教育学部教授。2005年附属山口小学校長を併任。専門分野は、栄養学、食品衛生学、食教育など。研究は食物変異原に関するものが多く、現在は、食品中に含まれる突然変異抑制成分に関する研究を行っている。また、食育に関する啓蒙活動を精力的に行っており、講演活動は四百回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。