内容説明
マングローブ自然環境の維持と有効利用のためのマニュアル。
目次
第1章 はじめに
第2章 マングローブ域の原型としての干潟
第3章 マングローブ干潟における物理過程研究の現状
第4章 マングローブ域で見られる特異な物理現象
第5章 マングローブ環境の構成要素
第6章 海水流動の力学
第7章 環境を形成する物理過程
第8章 生物・化学・物理過程の連鎖機構
第9章 物理過程の調査方法
第10章 マングローブシステムのモデリング
第11章 マングローブ環境の保全と有効利用
第12章 今後の課題
著者等紹介
松田義弘[マツダヨシヒロ]
1941年生まれ(新潟県長岡市)。東京理科大学理学部物理科卒業。理学博士。日本マングローブ学会副会長。東海大学大学院海洋学研究科主任教授。Australian Institute of Marin Science V.R.東京大学大学院、静岡大学、琉球大学非常勤講師。静岡県港湾審議会会長。静岡県環境審議会水質部会長。日本海洋学会沿岸海洋研究会副会長。日本水産工学会理事。マレーシア科学技術大学教員資格審査委員。Mangroves and Salt Marshes編集幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 朝日歌壇 〈2024〉