出版社内容情報
危険物取扱者の合格を目指す方のためのテキストとして制作し、専門的な知識のない方にも読みやすいように説明を加えました。また、独学で勉強する方のために、出題傾向の高い点などを【Oneポイントアドバイス!!】としてまとめました。勉強する時間がない、何をどのように勉強して良いのかわからないという方は、まずここからはじめて下さい。
また、本書には巻末に模擬試験問題を3セット収録し、解答には解説も付けました。問題を解き、解説を読んで間違いを確認する。これを繰り返すことで確実に力がついていきます。
目次
第1編 危険物に関する法令(消防法の要点;危険物の規制に関する政令および規則の要点)
第2編 基礎的な物理学および基礎的な化学(物理学と化学の基礎;燃焼の基礎;消火の基礎)
第3編 危険物の性質並びにその火災予防および消火の方法(各危険物の性質;第四類危険物の性質;特殊引火物;第一石油類;アルコール類 ほか)
著者等紹介
小川和郎[オガワカズオ]
1999年富山大学大学院工学研究科物質工学専攻博士前期課程修了。米子工業高等専門学校物質工学科助手。2007年米子工業高等専門学校物質工学科准教授。学位:博士(工学)。資格:乙種第4類危険物取扱者、衛生工学衛生管理者など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。