感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
52
生まれつきない人もいる筋肉(肘下部の長掌筋)なんてあるんですね。2023/07/24
booklight
27
頭蓋骨と首の付け根がよくこる。なるほど、これは頭板状筋か頭半棘筋だな。手の筋を痛めて半年がぐらい治るのにかかったが、これは尺側手根屈筋だ。手首を横に曲げる時に痛んだから。って、筋肉ってこんなに種類があるんだ、とびっくり。首を支えるのにどれだけ筋肉があんねん、とか、手や指を動かすのにどれだけ分業してんねん、とか驚きが多い。学び初めに最適!とあって筋肉の学び初めってなんだろうと疑問が湧くが、マンガやイラストが見やすくパラパラと読める。豆知識は暗記でなく健康に役立つことをもっと知りたかったかな。2020/11/28
G-dark
8
立つ時・座る時・歩く時など、ありとあらゆる場面で使う全身の筋肉の一つ一つについて解説している本。専門用語がかなり多いですが、ルビが振ってあるので読みやすいし、まず骨・関節・神経の筋肉との関係について基礎知識を学んでから全身の筋肉を紹介するという作りの本なので分かりやすいです。脊椎をしっかり固定して上半身を安定させたり、頭が前方に傾かないよう支えたり、物を持ち上げたり、息を吸い込む動作を助けたり、肩関節を安定させたり、腰をひねる動作を行ったり、内臓が落ちないように支えたりと、筋肉の役割は様々。2019/05/26
アイロニカ
5
筋肉の仕組みと働きをゆるい漫画とともにひたすら紹介した事典である。筋トレやスポーツ系というよりも解剖学の本であり、やたらと筋肉名の暗記を奨めているが一般人には無用の知識だろう。まぁしかし大腿四頭筋くらいは知っておくべきなのか。手の甲や足に浮かぶ固い部分は骨でなく筋肉の腱であったと今更ながら知り、自分の身体が筋肉の集まりによって動いているのだと意識するのも偶には面白い。鍛えることにはさほど興味が無いが、仕事の中で腕や腰に気を遣うことが多く、無理のない動きで怪我なく過ごしていきたいと思うのだった。2019/03/01
スバル
2
筋肉の解剖はかなりしっかり書かれている。漫画もついているので働きもわかりやすかった。なんとなく読んでいると身体を動かしてしまう。なにか切っ掛けがあったとき読み返すともう少し覚えられるかも。2020/11/15